エグゼクティブクリエイション トップページはこちら お電話での無料お見積りは 03-5839-2512当サイトメールフォームからの無料お見積りはこちら

ホームページを活用し 売上・成果を上げる方法満載

ホームページ制作 東京の最近のブログ記事

nakano-challengers-web-create-case1top.jpg

本日 新たなホームページ制作実績としてご紹介する東京都中野区にある、なかのチャレンジャーズ様は会社名からも分かる通り、中野エリアをメインに新規看板製作・点検修理といった、看板デザインの提案とその施工までを一括対応されています。
 
webデザインはオレンジ色をベースに紺色・黒を差し色として、ビジュアル的メリハリが出るよう制作を行いました。看板は新規店舗オープンに伴う集客や認知度UP等 とても重要な役割を担います。
そのため、ただ製作設置を行うだけでなく、その後の破損修理や自治体への申請まで行ってくれる頼れる会社へ依頼することが大切です。このようなPOINTを明確にwebサイト上で打ち出せるよう、注力しました。 
 

ito-kougei-site-create-case1main.jpg

ページを開いた瞬間、海外サイトのような印象を受けるスタイリッシュなwebデザインが特徴のイトー工芸様コーポレートサイトをホームページ制作実績としてご紹介します。イトー工芸様は東京都板橋区に本社があり、印刷・看板・サインに関する事業を展開されています。
 
ファーストビューは3枚の画像が自動的に切り替わる仕様で、渋谷や銀座といった多くの店舗看板・商業施設看板が並ぶ街並み写真を選別。それにグレートーンの半透明レイヤーを重ね、英字キャッチコピーでデザインされているため、センスの良いメインビジュアルとなっています。先行してTOPページと一部の下層ページを公開。
 
下層ページも透明感あるデザインで、全体的にスタイリッシュなwebデザインです。
 

web-site-create-Benriyasan1top.jpg

今回のディレクターブログでは東京八王子にて、日常のお困り事を解決する便利屋サービスを行っている便利屋さんのホームページをご紹介。
 
便利屋事業とは住まいのクリーニングから庭木の剪定、大型家電の運搬ヘルプ、害虫駆除、PCトラブル解決、住宅メンテンスといった多岐にわたる対応を行います。日常の中で「困った…」という場面で頼りになる総合サービスです。
 
提供サービスを意識し、初期HP制作時は爽やかなグリーンをメインカラーにして明るいビジュアルでデザイン。ポップなイラストも取り入れ”ターゲットユーザーが気軽に依頼したくなるサイト”を目指し制作いたしました。
 

homepage-case-Ashigaru-service1top.jpg

ポップで可愛らしいハリネズミのイラストのカラーリングをホームページ制作時にも反映した、あしがるハウスサービス様のTOPページです。会社は東京都府中市にあり、近隣の調布・立川などを中心に年間800件以上のハウスクリーニングを全て自社で行っています。
 
「エアコン/ハウスクリーニング士の資格を有するプロフェッショナルがシンクや蛇口の水垢取り等 丁寧に対応する」といった特徴をTOPメインビジュアルから打ち出しており、実際の現場写真も多数使用。サイト訪問者が依頼した際の作業イメージが浮かびやすいよう意識し、制作をしました。
 

home-page-create-case-fufla1main.jpg

こちらは東京羽村市の女性専用プライベートビューティーサロンFufla様のwebデザインです。トレンドのデザインを基本に女性専用サロンのため、美しい花やリラックスして施術を受けている女性の写真等を多く取り入れています。
 
ビジュアル面についてはTOPから下層まで一貫性のあるデザインを意識し、色同士の配色パターン/色の相性に配慮しながら制作。コンテンツ面では可読性は勿論、「何が特徴なのか?」がターゲットユーザーへ伝わることを重視しました。ホームページとしてのデザイン性が高くても、そのサロンの特徴が表れなければ、ただ綺麗なサイトで終わってしまうので施術内容やサービスの魅力が明確に伝わることが重要です。
 

web-create-case-restaurant-MIMOSA1top.jpg

見るからに美味しそうなフランス料理やお洒落な店舗写真を多数掲載、そして店舗外装の明るいイエローのカラーリングをサイトにも取り入れたフレンチレストランMIMOSA様です。
 
レストランのメインコンセプトが”普段着のフレンチ”のため、高級過ぎず肩ひじを張らずにフレンチを楽しめるといったイメージをHP制作時にも重視しました。コンセプトに合わせ、webデザインもどこか温かみを感じるような雰囲気で、ヘッダーやコンテンツ背景等へ店舗名と同じ名前のミモザの花を使用。
 
「地元の葛飾元気野菜」「オーナ自らが市場で目利きしたお肉と新鮮な魚」「料理に合う豊富なワインメニュー」等、お店のこだわりをトップページのメインビジュアル上で表しています。
 

katakori-LABS-web-create1top.jpg

使用写真の良さを活かした、透明感のあるスタイリッシュでクリアなwebデザインのkatakori LABS様です。東京目黒で鍼灸マッサージ院として肩こりや首こりの根本治療をされています。サイトデザインは専門性が高いものの、敷居が高過ぎないようコンテンツの見せ方の他、日本語/英字フォントの使い方にも配慮。
 
「エビデンスのある治療」「ゴールのある根本治療」といった鍼灸マッサージ院としての特色を色濃く、デザイン良く表現しました。今回 既存のお客様からのご紹介で、弊社にてホームページ制作運用を担当しておりますが、ディレクション時にはディレクターがお伺いの上 実際に治療を受けた後、制作を進めています。
 

coffee-embassy-site-create-case1top.jpg

高級感漂う深緑とコーヒー豆のメイン画像そして、店舗外観のスライドが目を惹くWebデザインです。珈琲大使館様は東京都内に5店舗 専門店を展開されており、制作ホームページ内に掲載の珈琲や落ち着いた店舗外観・内装を見ていると足を運びたくなります。
 
カフェやコーヒー店のwebサイトは”ページを閲覧し一度行ってみたくなるような打ち出し方が大切”で、ドリンクや軽食が美味しそうに載っている事がまずポイントとなります。その上で、「どういった点にこだわって店舗作りを行っているのか?」といった点もユーザーへ伝わるよう制作を行っています。
 

shutec-new-web-create-case1top.jpg

東京近郊を中心にオフィスビルや公共施設の計装設備の新設等をされている、株式会社shutec様のコーポレートサイト。既存の会社ロゴデザインのイメージにマッチするよう、浅葱色の濃淡をメインにスタイリッシュさと都会的な雰囲気が表現できるよう制作
 
メインビジュアルの「これからの未来に繋がる計装工事はshutec」というキャッチコピー内の”未来”の文字色を変え、”会社名はロゴデザインをそのまま入れる”といった見せ方が特徴的です。またメイン画像の左部のみを画像が自動で切り替わる形式にしているのもユーザーへ凝った印象を与えます。
 

nature-web-create-case-intro1main.jpg

こちらは東京渋谷区で「セルフヒーリング技法で自己回復力を高める」といった施術をされている、ストレッチ整体nature様のホームページ制作実績です。透明感あるグラデーションのグリーンを使用し、爽やかなデザインを意識しつつ、サブカラーにこげ茶色を取り入れ、フワッとした印象になり過ぎないよう注意しました。
 
「首肩や腰痛といった身体の不調で悩んでいる方に施術を受け、症状を改善してもらいたい」といった想いもサイトを通じ伝えられるよう、制作を行いました。また今回の記事では”制作段階及び運用フェーズでHPの制作目的や役割を意識する重要性”についても記載しています。
 
web-create-case-good-speed1top.jpg2023年最初のディレクターBlogは先日 新規ホームページ制作を行いました、東京中央区の総合広告代理店 株式会社グッド・スピード様の会社サイトです。
 
グッド・スピード様は不動産広告関連、プロスポーツ広告関連等 メディア広告企画等の業務をされており、今回のサイト制作時はスタイリッシュなイメージでwebデザインをいたしました。デザイン作成時の主なカラーリングはコーポレートロゴに使用されているレッド・ブラック・ホワイトをメインカラーとしています。
 
TOPへアクセスした瞬間に目を惹く、メイン画像部分の動画はmp4データとwebmデータの2種類を用意し、訪問者のOSやブラウザにあわせ適切に表示される仕様です。
 

web-create-24Tamalandscape1main.jpg

ミリタリー調の雰囲気がカッコ良くインパクトのある、株式会社24Tamalandscape様コーポレートサイトのwebデザインです。東京と福島にて、主に公共の外構工事・道路工事・造成工事等をされており、ビジュアルのカッコ良さと共に信頼度を重視し、サイト制作を行いました。
 
山岳地帯の道しるべ看板に会社名が記載されたメイン画像左部、そして会社のシンボル的なミリタリー系デザイン車両が右部のレイアウトで、中央に「All Exterior Construction」とメイン事業名を記載しています。
 

web-create-hazuki1top.jpg

本日は葬儀場・斎場のホームページ制作実績をご紹介します。爽やかなグリーンを基調とした東京都足立区の式典葉月様のwebサイトです。
 
温かな想い出”を感じるような、優しい雰囲気のデザインを重視。色鮮やかなフラワー・家族のイメージ写真をベースに、センス良くブラシや和柄アイコン等の装飾を加えています。またTOP中段にはネットを活用した葬儀参列サービス「オンライン葬儀」に関するコンテンツも設けています。
 

【ホームページ制作】味付屋(東京都浮間)

ajitukeya-site1top.jpg

”スパイスで花が咲く・食卓に彩りを添える”といったイメージでデザインされたロゴの色味や雰囲気をホームページにも取り入れ、制作を行ったのがこちらの味付屋サイトです。
 
特徴的なロゴデザインのビジュアルに合わせ、ページ制作時の各コンテンツの見せ方や文字フォント等を工夫。全体的にベージュ基調の落ち着いた雰囲気となっており、タイトル文字色等もロゴのブラウンで統一されています。
 
オリジナルスパイスのオンライン販売サイトということで、フードやシーズニングの画像をメインに使用。またデザインと共にサイト公開後のSEO面も考慮し制作しました。
 

web-create-shinagawa-breast-clinic1top.jpg

11月最初にご紹介するのが、東京高輪台で女性スタッフによる精度の高い乳がんドックをされている、品川ブレストクリニック様運営 乳がん診断クリニック。
 
女性向けで見やすく、優しいイメージ・落ち着いた高級感を出せるデザインで制作を行いました。TOPページ メインビジュアルは医療機関としての”信頼感” ”安心感”を表現するために、勤務されている女性スタッフと医学博士である院長先生の顔写真、精密検査設備等の画像で構成。
 
患者さんの乳がんに対する心配や不安を解消する上で、本当に安心できる精密な検査が重要なため、その点を掲載コンテンツへ反映しつつ、堅くなり過ぎない見せ方に配慮しています。
 

homepage-create-case-syumibeya1main.jpg

「こだわりの趣味部屋を作りたい!」といった夢を叶えるリフォームを行うのが趣味部屋.comです。コロナの影響もあり、近年”お家時間をより良いものにしたい”と考える方が増えています。楽器演奏や映画鑑賞、ペットとの時間をもっと楽しみたい等のニーズが拡大しています。
 
趣味に関するニーズは多様で「演奏に対応した防音対策を行いたい」「より良い音響で映画を楽しみたい」「ネコの引っ掻き傷を気にせず、部屋んぽさせたい」等が挙がりますが、DIYでは限りがあります。ですがリフォームのプロであれば、理想に近いお部屋にすることが可能です。
 
HP制作時はデザイン面からキャッチコピー、掲載コンテンツ面まで”サイト訪問者が明るくワクワクすること”を重視しました。
 

hp-create-case-HiLaRe1main.jpg

東京都内の都心一等地・歴史深い地には、美しく洗練された住宅が数多く存在します。中でも特に洗練された千代田区・中央区・港区・渋谷区・新宿区といった都心5区を中心に、若い女性をターゲットとしたデザイン性の高いコンパクトな分譲マンション販売を行っているのがHiLaReです。
 
シンプルな白ベースのwebデザインで、全体的に若い女性に好まれるホームページとなるよう制作を行いました。
 
一点豪華主義”といったお気に入りを絞ったコンセプトが特徴で、クッキングやパーティーを楽しめるようデザインキッチンを重視したお部屋や、日々の疲れを取る 癒しの空間としてバスルームを重視した物件では通常のユニットバスよりも広いバスタブを設置の上、酸素美泡湯エステシャワーを導入する等、特色あるお部屋が掲載をされています。
 

web-create-case-L-attrait1top.jpg

1億円以上のリノベーションマンション販売ホームページで、これまで運用していた既存サイトの更新運用等を行っております。新規物件に関する制作追加の他、既存掲載物件への写真変更・詳細情報追加・4K3D動画更新といった情報変更等を実施。
クライアントから物件データを頂戴し、それを活用して制作を行いますが、掲載レイアウトがある程度定められているのでサイト内の全体的な統一感が取れています。
 
反映作業については通常よりもスピード重視で、できるだけ迅速にホームページへと反映しています。
 

web-create-case-ME-Green1top.jpg

オンラインSHOP 兼コーポレートサイトとして制作いたしました、東京品川区の株式会社エムイーグリーン様のホームページです。”エコロジーを気軽に生活へ取り入れたい”といったコンセプトで、そういったイメージがサイトデザイン/雰囲気から感じ取れる点を重視しています。
 
カジュアルでお洒落な生活用品が多く、サイト上の掲載写真が引き立つような打ち出し方を行っており、余分な装飾やカラーリングを一切省き、シンプルでスタイリッシュなwebデザインにて作成。白ベースでアルファベットを基調とした、海外のお洒落なホームページのようです。
 

three-eight-web-create1top.jpg

八八八と書く会社名とロゴデザインが印象的なスリーエイト株式会社様のコーポレートサイト。会社ロゴのレッドとグレーのカラーが非常にスタイリッシュでカッコイイwebデザインです。メイン画像は三枚が切り替わるjQueryで構成されていますが、どのデザインイメージもイマジネーションを刺激します。
 
東京北区をメインに23区等 オフィス内装やパーテーション工事に対応されています。床材や壁材、装飾を工夫し、施主さんにとって理想的な内装工事を実現。このようなコンセプトを全体的なデザインにも反映し、ビジュアル重視でお作りしています。
 

web-create-taito-tsubasa-hukushi-kai1main.jpg

弊社のある同じ台東区ということもあり、ネット経由で当サイトをご覧になり、ホームページ制作のご相談をいただきました。台東つばさ福祉会様は障害者福祉を中心に、通所型・入所型施設から就労支援等の事業をされています。
 
利用者へご覧いただくのは勿論、求人を行っていく上でも活用しやすい形で制作。ビジュアルは”今風で少しポップ。シンプルなデザインで親しみやすい雰囲気”へ重きを置いています。写真や動画で利用者さんの活き活きとした様子を見ることができ、サイトを閲覧すると明るく前向きな気持ちになり、元気になるようなHPです。
 

web-create-funbrick1top.jpg

先日、一般公開しました東京小平市のリフォーム・リノベーション専門 株式会社funbrick様です。会社ロゴである”カラフルな積み木のデザイン要素”と”温かみのある家族のイラスト”を取り入れ制作。
 
一級建築士事務所としての信頼感、落ち着いた雰囲気も表現できるようデザインしています。TOPデザインも下層もシンプルながらも、閲覧者へ伝えたい内容がちゃんと伝わる設計を意識しました。
 
webクリエイターはディレクターが打ち合わせした内容とお客様のご要望をデザインへ反映しつつ、自身でもビジュアル/レイアウトを工夫しますが、それをデザインコンセプトがブレてしまわない範囲内で行うのがポイントです。
 

ks-brains-satellite-site1main.jpg

ケーズブレインズ様は会社サイトと空調専門サイトの2サイトの制作運営を弊社へお任せいただいております。今回は3つの目のサテライトHPとして、アスベスト調査サイトの制作をご依頼いただきました。
 
令和4年の4月1日からの法改正により、アスベスト調査結果の報告が義務化されました。これによって建物解体等に伴う調査依頼が増加するといった背景があり、対応を強化すべく専門ホームページの制作を行うことになりました。「スピーディーな調査対応」「専門の有資格者がに対応」といった明確な強みをTOPページから打ち出しています。
人物画像をメインに”閲覧者に対する訴求力重視”で制作。
 

Permille-site-create-case1main.jpg

ファーストビューが目を惹く、ジュエリーのオンラインストアサイトPermilleです。弊社HP経由でお問い合わせをいただき、ディレクション/制作の上、昨年末に公開。
 
初回打ち合わせ時にクライアントより「見やすくシンプルなWebデザイン」「ジュエリーや宝石の写真が引き立つようなページ」といったご希望があり、それを叶えるビジュアル構成を意識しています。お客様からのご提供写真がどれも高画質で非常に良いこともあり、白ベースのデザイン上で目線が自然と写真へいくサイトです。
 
メインカラーは高級感のあるグリーンを使用し、できるだけ写真を邪魔しないように、うまく取り入れています。
 

hp-create-case-the-japan-academy1main.jpg

弊社ホームページよりご連絡があり、HPのフルリニューアルをご依頼いただいた東京台東区上野公園の日本学士院様です。サイトディレクション時に信頼度を重視した雰囲気等、デザインに関するご要望を細かくヒアリングの上、制作いたしました。
 
ホームページ制作時に使用する画像は全てご提供いただき、全体的にしっかりとした堅めのイメージとなるようサイト構築を行っています。また一般公開後はお客様にて更新を行う点にも考慮し、更新運用がしやすいレイアウトを組んでいます。
 

hp-create-japan-medical-welfare-group1main.jpg

こちらはネット検索から当社を知り、ホームページ制作とパンフレット制作をご依頼いただきました東京麹町の日本医療福祉グループ様のwebサイトです。「医療福祉の会計・税務・コンサルティング」のHPのため、全体的なデザイン/コンテンツも信頼度重視で制作を行っています。
 
サイトカラーは既存ロゴデザインをベースにし、色合いの濃淡により、デザイン的変化をもたせています。サイト制作時の写真も専門的で信頼できる印象を与えられる画像を選別。爽やかでモダンな雰囲気 且つ”誠実さ”を表現できるよう注力しました。
 

web-create-case-laphuter1main.jpg

最近 新規制作を行い、一般公開しました株式会社ラフテル様のホームページをご紹介します。東京江戸川区から1都3県をメインに”高品質で施工満足度の高い電気工事のプロ集団”として、展開されています。
 
Webデザインはブラックとグレーを基調に、サブカラーは通常よりも明るくカラフルな色味で制作を行いました。またデザイン制作時の使用画像も実際にラフテル様に在籍されているスタッフさんの写真を多く活用しているのもPOINTです。TOPページメインビジュアルは真剣な表情の施工時 写真が目を引きます。
 

homepage-create-ohirasyoukai1main.jpg

弊社HPをご覧いただき、会社サイトの全面リニューアルをご依頼いただきました株式会社大平商会様のwebデザインです。大平商会様は東京台東区の東上野が本社で、主に遊技場部備品の製造販売をされています。
 
今回は以前のホームページデザインをフルリニューアルいたしました。爽やかなグラデーションのブルーをベースに、サブカラーとしてグレーを取り入れ信頼度が高い雰囲気を重視。本社から近いロケーションにある東京スカイツリーの画像をブルートーンへ補正し、メインビジュアルに掲載することで先進的なイメージの優れたデザインとなっています。
 

ks-corporation-web-create1main.jpg

東京都を中心に不動産投資コンサルティングを行っているケーズコーポレーション様のコーポレートサイト制作実績です。先日、先行してサテライトホームページ制作もご依頼いただき、公開を行っております。
 
サテライトサイトは爽やか&ポップな明るいデザインですが、会社サイトは所々モノトーン調の見せ方を取り入れ、スタイリッシュ且つダイナミックさを感じるWebデザインとなっています。スタイリッシュ系の場合、ある程度のセオリーに基づいてデザインをしやすい反面、単調な雰囲気になりやすいといった点へ注意しながら制作する必要があります。
 

recruit-wannyan-homepage1top.jpg

求人に特化したサテライトホームページとして、会社サイトとは別で制作依頼をいただきました東京台東区松が谷のわんにゃん保健室様のHPです。5年前に往診専門動物病院サイトを制作し、他にも別事業のコーポレートサイト制作を行っております。
 
今回のリクルート専門サイトは本院HPのPOPで明るいデザインを引き継ぎつつ、より前向きで今風なビジュアルを表現。またモバイルからのアクセスが多いことを想定し、スマホで綺麗に閲覧できるレイアウトで制作。グラデーションのレイヤーとベタ塗りレイヤーとを組み合わせ、メリハリあるデザインになっています。
 

web-create-case-anbo-setsubi-top.jpg

同じ東京八王子にある弊社クライアントのホームページをご覧になり、ご紹介いただき新規制作を行いました安保設備株式会社様のwebサイトです。以前弊社にて制作しましたデザインを見て「カッコイイ!自社サイトもCoolでお洒落なサイトがいい」とのお話を伺い、とても嬉しく思います。
 
オフィス・大規模施設の水道工事及び下水工事へ対応ということで”閲覧者に対する信頼度を重視”しつつ、写真のインパクトとホワイトスペースを活かしたWebデザインへ重きを置いています。
 

rain-leak-prevention-professional-web-site1main.jpg

謹んで新春の祝詞を申し上げます。本年もweb集客・SEO対策を中心に、より良い新サービスリリースとお客様 満足度の高いサービス提供へ努めてまいります。どうぞ宜しくお願い申し上げます。
 
新年最初のBlogは年末に公開しました”雨漏りプロショップ”を新たなホームページ制作実績として、ご紹介します。
 
こちらは東京東葛西の株式会社ケーズコーポレーション様の専門サイトとして、制作依頼をいただきお作りしました。TOP制作及び下層制作時は各情報の見やすさと共に「ターゲットユーザーへ伝えたいことをしっかりと伝えられるページ作り」を重視しました。その上で、各コンテンツが引き立つカラーリング・アクセントの付け方を工夫し、定番レイアウトながらもユーザー視線が自然と注目コンテンツへいく見せ方に注力しています。
 

higashi-bisou-web-create-case1top.jpg

爽やかで透明感あるグラデーションのグリーンがスタイリッシュで、且つ親しみやすいWebデザインの東美装様のコーポレートサイトです。会社ロゴデザインの色味をホームページ制作時にも引継ぎ、制作を行っております。
 
既存のお客様からの紹介で新規制作のご依頼をいただきまして、個人向けの外壁塗装・防水工事・雨漏補修をサイト上で打ち出しています。TOPページ上部は”熟練職人による長期的に安心できる施工”や一級塗装技能士、二級建築施工管理技士が在籍””営業担当者さんの顔写真入りの一言”といった、ユーザーの安心・信頼へと繋がるコンテンツを中心に掲載しています。
 

Importance-of-homepage-meeting-visits-top.jpg

弊社では東京近郊を中心に訪問でのホームページ制作打ち合わせを重視しております。ですが2021年10月までは新型コロナウィルス感染症の影響で全スタッフのテレワークそしてZoom等でのオンライン打ち合わせを中心に行ってまいりました。
 
11月より新規感染者数が2桁台へ減少してきたことにより、従来の訪問打ち合わせへと現在力を入れております。直接お客様へお会いしMTGを行っているのは”お客様をよく知るため多くのお客様がご希望されている”といった2つの理由があります。
 
サイト運営時は勿論、特に新規ホームページ制作時はお会いして打ち合わせをするからこその大きな利点があると考えます。
 

new-homepage-create-case-vers1top.jpg

本日は新たなホームページ制作実績として、東京練馬区エリアの他、一都三県の外構工事・型枠工事等へ注力されている株式会社Vers様をご紹介します。

「お客様目線を大切にした施工」といった誠実なメッセージと共に、戸建住宅や幸せな家族写真、外構施工写真で構成されたメインビジュアルが爽やかなTOPデザインです。
 
当社ホームページと同じNavy blueとOrange redをメインカラーとして使用していますが、この配色は"誠実な印象と躍動感を与える効果"があり、爽やかなデザインへアクセントを加えたい時にお勧めです。
 

LMS-website-create-case-top.jpg

既存のお客様からのご紹介で新規HP制作/運営をお任せいただきました、株式会社LMS様のホームページです。
LMS様は東京目黒駅近くの会社様で”企業の現場を活性化させる仕組み作り”や”クライアント企業のスタッフ育成を促すコンサルティング”をされています。
 
サイト名に記載されている「未来会議」は提供サービス名で、今回はこちらの名称をメインで打ち出しています。

Webデザインはスタイリッシュ且つプロフェッショナルなイメージを意識し、
カラーリングはネイビーブルー+グレーで制作。サイト訪問者へ”自社の問題が解決し、成長していくような印象”を与えられるビジュアルへ注力しました。
 

mizuki-web-create-case1top.jpg

こちらは東京 浮間舟渡駅近くで住宅修繕リフォームをされている株式会社MIZUKIの会社サイトで、個人の施主さん向けホームページのため、明るくポップなデザインに仕上っています。
 
メイン画像右部に配置された笑顔の家族写真が印象的で爽やかなイメージとなっており、左部は住宅系の画像にて作成。リフォームサイトとしてスタンダードな打ち出し方を行っています。
 
今回のHP制作時には”好印象且つキャッチコピー/文面が分かりやすい”点へ重きを置いていますが、BtoCのサイトの場合、明確な会社の強みと料金面の掲載が特に重要です。現在、施工費用面が未掲載のため、早期に各金額目安を掲示できるようお客様と連携し動いてまいります。
 
中段は”コンテンツのデザイン演出面”を工夫し、コンテンツ毎にレイアウトへ変化を加えています。キャッチコピーやメッセージフィールドは敢えて装飾を付けず、シンプルに見せることで他よりも視認性が高まり、目立つようになります。
 

【ホームページ制作実績】東京板橋区のRAW様

homepage-create-case-raw-top.jpg

海外のモダンでスタイリッシュなカフェの画像へグレートーンを重ね、サイトネームをレイアウトしたメインビジュアルが目を引くTOPデザイン。RAW様は東京板橋や近隣の埼玉川口をメインに、施設・ビルのリニューアル工事等を展開されています。
 
TOPページ及び下層ページのデザイン制作時は、ブランディング重視でオフィスビル/施設内装写真を大胆に配置し、ビジュアルでユーザーを引き込む手法をとっています。
 
またコンテンツデザインに対し、少し遊び心のある要素を加えることで、より一層凝った印象の雰囲気になります。
 

maternity-training-website-case-top.jpg

東京都内にて唯一 科学的根拠のあるマタニティトレーニングをご提供しているDr.トレーニング様 専門webサイトで、産前・妊娠中・産後の女性向けのHPのため”柔らかく優しくイメージ”と”専門性の高いイメージ”で全体デザインを制作。
 
「無理なく安全に妊娠中のトレーニングを行いたい」「トレーニングで妊娠中の肩こり・腰痛を改善したい」「産後のボディラインを綺麗にしたい」といった方へ向け、都内に複数あるジムでもweb上でもマタニティトレーニングを計画的且つ効率的に行うことが可能です。
 
デザイン及びコンテンツはスタイリッシュで透明感のある表現を重視いたしました。本日は新規ホームページ制作実績として、渋谷区恵比寿等にあるマタニティトレーニングby Dr.トレーニングサイトを解説したいと思います。
 

2021web-director-recruit-information-top.jpg

当社は東京台東区の浅草橋にて、建設業や製造業、医療機関・教育機関向けにホームページ制作/運営サービスを提供しているweb制作会社です。6月から12期目に入り、新たにディレクター職を募集しております。
 
”お客様にご満足いただくこと”を重視したサービスのため、多くのクライアントより「ありがとう!」のお言葉をよく頂戴します。ホームページ企画から実際のweb制作まで、クライアントとの直取引だからこそ、やりがいと自身の成長を感じられるお仕事です。
 
当社Webディレクター職の求人の特徴として「web業界経験やホームページ制作の知識・経験よりも、コミュニケーション能力を重視」といった特徴があります。そのため、特に飲食店やアパレル業界等、接客業経験者の方を歓迎しています。
 

world-facility-web-create-top1t.jpgworld-facility-web-create-top2t.jpg

先日アップをしましたワールド設備様のwebサイトをご紹介します。給湯・衛生等の住宅設備を専門として、弊社クライアントのワールド・デザインズ・ハウス株式会社様より分社化された会社コーポレートサイトで、爽やかなブルーを基調とした明るいデザインに仕上がっています。
 
お客様の制作イメージを具現化できるようヒアリング/ディレクションを行い、0ベースで設計しサイト制作を行っています。コーポレートサイトとしてのブランディングだけでなく、設備商品の訴求も並行して行うwebサイトとして、打ち出し方を検討の上、制作いたしました。
 

company-homepage-create-point20210614top.jpg

エグゼクティブクリエイションは企業向けホームページ制作を10年以上行っており、実績は2,000を超えています。本日はその豊富な経験をもとに「企業サイトを制作する際、注意が必要な内容」についてご紹介します。
 
医療機関サイト・飲食店の店舗サイトと、企業ホームページはデザインからコンテンツの見せ方・カラーリング・ブランディング手法まで大きく異なります。またコーポレートサイト制作を進める際に重要な点が”企業の公式サイトイメージがそのまま、その会社のイメージとなる”ことです。そのため、当社ではお客様との初回ディレクション時に「今後初めてお取引きされる会社へどういった印象を持ってもらいたいでしょうか?」と必ず確認します。
 
これがズレてしまうと、お客様にご満足いただけるHP制作ができず、適切にサイト訪問者に対するもブランディングも行うことができないので注意しなければなりません。こういった注意点を考慮した質の高い企業サイトをお求めなら是非、弊社へお任せください!
 

good-design-home-page-10case-main-top.jpg

「web集客メインのweb制作をお願いします」といったご要望と共に多いのが”お洒落なホームページ制作”です。
取引先に見てもらえれれば良いといった場合を除き、制作ページを多くのネットユーザーへ見てもらうことは重要です。
 
お洒落なデザインで素晴らしいサイトを制作しても、それを多くの人々に見てもらわなければ勿体なく、弊社ではSEOそしてアクセスUP面も考慮した制作を行っています。東京にはお洒落なホームページ制作を得意とするweb会社が多くありますが、公開後の反響UPや更新運用までトータルサポートしている会社は少なく、それを行っているのが弊社の特徴です。
 
本記事では”12のお洒落webデザイン”として、建設業・教育/医療機関・店舗/会社サイトの弊社HP制作例の一部を掲載します。
 

new-web-create-eagle-base-top.jpg

弊社webサイトをご覧いただき、新規開業に伴うホームページ制作をご発注いただきました東京武蔵小山駅近くのEAGLE BASE様です。ブラックと高級感のあるGoldがベースカラー、シャープでカッコイイイメージを重視しデザイン制作を行いました。
 
背景がホワイトのため、各コンテンツ毎の区切りが分かりやすくメリハリがあります。カラーリング的に暗くなりやすいので、メインビジュアルや各バナー等へ使用する画像は明度と彩度が高い写真を中心に使用。
 
新規開業なので通常よりも特にホームページの印象がそのまま店舗イメージへと直結しやすいため、オーナー様の店舗作りのコンセプトをビジュアルへ反映できるよう工夫しました。
 

sapnet-homepage-create-top.jpg

認定薬剤師・かかりつけ薬剤師さんのためのe-ラーニングサイトで、サプリメントや健康食品、機能性表示食品等について幅広く学ぶことができるホームページです。全体的なデザインは信頼度を重視し濃紺ベースで、サブカラーとしてグレーも使い制作。
 
サプリメントや健康相談に関する専門知識をオンラインを通じ身に付けることができる動画研修プログラムという事で、爽やかさと前向きな雰囲気を出せるよう考慮。ビジュアル的に凝ったイメージというよりは、コンテンツの読みやすさとシンプルさをPOINTとしています。
 

hp-create-Exciting-One1top.jpg

東京錦糸町にあるExciting One様よりホームページリニューアルのご依頼をいただきました。こちらの躍動感あるダイナミックなメインビジュアルは、閲覧者に対しインスピレーションを与えられるような優れたデザインで、サイト制作時も楽しみながら刺激的なwebイメージに仕上がるよう重きを置きました。
メイン画像の写真から強いメッセージを感じます。
 
インパクトあるメインビジュアルがサイト訪問者の関心を引き、ファーストビューを見た際、一瞬ページ下へとスクロールをする手が止まります。暫くの間、下のコンテンツへいく事なく、眺めていたくなるデザインイメージです。
 

lagform-tokyo-clinic-web-create1top.jpg

目を見張るような豪華で、素晴らしいクリニック内装が印象的なLagform Tokyo表参道FMクリニック様のホームページ制作実績をご紹介します。東京港区で「米国抗加齢医学に基づいた、加齢を病として捉え根本治療を提案するクリニック」として、アンチエイジングに特化した施術を提供されています。
 
クリニック内装のデザイン性が高く、制作ホームページ内に掲載されている写真を見るだけで、実際に一度行ってみたい!とユーザーへ思わせるほどのインパクトがあります。その質の高い内装写真が映えるWebデザイン”を重視しサイト制作を行いました。
 

zero-beauty-web-create-main.jpg

東京豊島区の池袋で光脱毛等をメインとした、プライベートエステティックサロンを展開されているZERO BEAUTY様のホームページ制作実績をご紹介。ゴールドのカラーリングと高級感ある店内の写真が調和したお洒落なWebデザインに仕上がっています。
 
エステティックサロンのweb制作を行う場合、多くが女性をメイン顧客としているため、優しい色やピンクを基調とした色合いが多くなりますが、こちらのエステサロン様は女性・男性を対象としたサロンのため、男性が閲覧した際も好印象なビジュアルを重視。
 
今回のBlogでは、webデザイン時に求められる「視覚的な魅力」「シンプルだからこそのインパクト」についても解説します。
 

uchida-recruit-point-top.jpg

こちらは既存のお客様より追加でホームページ制作のご依頼をいただきました、内田電気工事様の求人専門サイトです。
以前コーポレートサイトのリニューアル依頼をいただき、SEO及びCVアップ対策強化を行った結果、HP経由の成果が上がったため、会社HPとは別で求人サイトを制作することになりました。
 
コーポレート/サービス紹介サイトにおけるCVは新規依頼や問い合わせを得ることですが、リクルートサイトの場合はお仕事を探している求職者さんからのエントリー及び問い合わせとなるため、ページ制作時に重視すべきPOINTが異なります。
 
本日のディレクターBlogでは”求人用ホームページ制作時に押さえるべきPOINT”について、詳しくご紹介します。
 

reno-ruru-hp-create-case-top.jpg

東京日本橋で住宅の設備販売やリフォームを行うリノるるのwebサイトについて、解説をします。サイトデザインは”遊び心を感じるPOPなビジュアル”で制作。可愛い愛着が湧きやすいロゴキャラクターとも合っており、フランク目な雰囲気です。
 
今回はプロフェッショナル感や専門的イメージではなく、ユーザー目線で内容の分かりやすさを重視し、デザイン/レイアウト設計を行っています。住宅内装やキッチン、バス等の住宅設備が引き立つビジュアルになるよう工夫。
 
また製品は各設備において、グレード別で3つに分かれ、それぞれの特徴が一目瞭然に分かるよう構成しました。キッチン・バス・トイレ等は様々な製品が出ており、ターゲットユーザーが商品選びの際、できるだけ迷わないよう金額/サイズ/機能が異なる3グレードにカテゴライズし掲載を行っています。
 

top-komorebi-house-web-create.jpg

軽井沢を中心に別荘/新築住宅の施工を行う”こもれびの家”ホームページです。「自然と人との共生・居住空間の融合」をコンセプトとし、別荘のプランニングを行うwebサイトということで、それにマッチする画像選別にこだわっています。
 
自然に囲まれたハイクオリティな邸宅と軽井沢の風景をふんだんに使用し、憧れの別荘生活について、ターゲットユーザーに思い浮かべてもらえる見せ方を重視。また別荘を検討する上でおさえておきたいPOINTを分かりやすく伝えるのも、制作ホームページの重要な役割です。
 

health-point-web-create-top.jpg

こちらは当社オフィスと同じ東京台東区で、日本製手作りスポーツサポーターの開発販売をされているヘルスポイント様のweb制作実績です。当社ホームページをご覧になり、お問い合わせをいただき、先日アップいたしました。
 
身体に負担がなく、長く使えるサポーター”のwebサイトということで、親しみやすさと信頼度を重視したビジュアル/コンテンツに仕上げています。ファーストビューとなるメイン画像はランニングやスポーツを活き活きと楽しんでいる人物の画像を使用し制作。爽やかなファーストインプレッションとなっています。
 

top-web-create-case-fsc.jpg

クライアント様からご紹介をいただき、先日web制作を行いましたFSC様のwebデザインです。
FSC様ではコンピュータ等の周辺機器・OEM製品をメインでお取り扱いされています。デザインは白ベースを基調に、企業ロゴデザインのような透明感のあるブルーをメインカラーとして作成。
 
お取り扱い商品を中心とした見せ方で、余分な装飾を省いたシャープなwebデザインとなっています。コンテンツ内の文面もユーザーの読みやすさを重視し、textボリュームが多くなり過ぎないよう考慮。各商品について、多くの内容を語ってしまうとユーザーへ本当に伝えたいポイントがブレてしまうため”伝わりやすさ”にも重きを置いています。
 

homepage-create-icos-case-top.jpg

スタイリッシュでセンスの良さが際立つリノベーション写真を中心に構成された東京板橋のicos様コーポレートサイトです。ホームページリニューアルをご依頼いただき、一般公開しました。
「リノベーションをしてから、自宅へ帰るのが楽しみに」といった施主様からの声が多いのも、納得できる魅力的な事例が多数掲載されています。
 
特にCASEページでは余分な装飾を一切省き、シンプル且つスタイリッシュなビューとなっています。最新のトレンドを取り入れたお洒落な店舗内装やお部屋の画像をタイル形式でレイアウト。シンプルさと見た目の美しさを重視”しつつも、会社のアピールポイントを明確に打ち出せるようサイト設計をしました。
 

repairworks-homepage-top.jpg

革製品修理/補修を専門にされている東京足立区のリペアワークス様の新規ホームページ制作をご依頼いただきました。エメラルドグリーンを基調に落ち付いたデザインで制作。エメラルドグリーンの色合いと余白を活かし、スッキリとした雰囲気に仕上がっています。
 
メインビジュアルや各コンテンツイメージは”革リペアに関する専門性の高い雰囲気”を前面に打ち出しています。
適宜イメージ画像をモノクロにすることで、よりそのイメージが引き立っています。フォントもスタイリッシュで可読性の高いものを選定、制作デザインへうまくマッチするよう考慮しました。
 
trainers-box-homepage-create-case-top.jpg
「フィットネストレーナーのための専門知識提供」「キャリアアップ支援」を目的としたTRAINER'S BOXのwebサイトをご紹介します。
フィットネスに関する基礎から最新情報まで学べる環境の提供と、キャリアアドバイザーによる就職サポートを行うホームページのため、デザインは活発で前向きなイメージ重視で制作。カラーリングも透明感のあるブルーとポップなイエローをメインカラーとして使用しています。
 
キャリアアップに関するwebサイトということで、全体的に人物写真を中心に構成しました。プロのトレーナーとして活き活きと活躍する印象をユーザーに対し、与えられるビジュアルを意識。各コンテンツもシンプルながらもインパクトがあり、ユーザーの目をひくビジュアル表現を行っています。
 

homepage-create-ism202008-top.jpg

東京板橋区で「女性向けに賃貸/中古マンション/不動産のリノベーション」を行っているism様のwebサイトです。
賃貸マンション等はまだまだ女性向け物件が少なく「もっと可愛らしくお洒落な部屋はないかな?」「料理がしやすいキッチンが良い」「この物件の近隣地域は安全だろうか?」といった女性ならではのニーズや悩みがあります。
 
そういった女性のお悩みを解決することをコンセプトとしたサイトで、今回新規でホームページ制作を行っています。ターゲットユーザーが女性のため、淡いグラデーションピンクを基調にエレガントなデザインで構築。使用写真もヨーロッパ風の上品又は可愛らしい画像を中心に使用しています。
 

 

allone-hp-create-top.jpg

こちらは埼玉の川越/東京神田にて、ゲーム機周辺機器やモバイルアクセサリー等の企画開発・販売をされているALLONE様ホームページの制作実績です。当社webサイトをご覧いただき、新規制作のご依頼を頂戴しました。
 
初回ディレクション時、全体的なビジュアルついて「個人向け/POPで親しみやすいイメージ」重視での制作をご要望いただきました。
家庭用ゲーム機の周辺機器に関するホームページのため、各コンテンツについて、それぞれの製品へ焦点が当たる見せ方で制作。
全体的に原色を多く使用したカラフルな色合いが特徴です。明るく個性的なデザインで、各製品をアピールしていけるよう意識しています。
 
website-create-corona-removal-top.jpg
ページを開いた瞬間のメインビジュアル内で、ユーザーに対するメリットを明確にアピールする打ち出し方をしています。LPもホームページと同様にメインビジュアルとページ上部2、3スクロール以内のコンテンツの見せ方が重要です。
 
メインビジュアルは除菌を行っている人物画像をメイン画像枠からヘッダーへとはみ出すぐらいに大きく配置。
人物のみを切り抜き、他レイヤーよりも前面に置くことでインパクトのある見せ方となっています。ターゲットユーザーが重視する「即日対応・安心/安全・低価格」といったPOINTも端的な表現で、分かりやすくピーアールをしました。
 

ホームページ制作時に行うべき競合分析

main-rival-website-research202005.jpg

新規ホームページ制作を行う際「どういったデザインで、どのようなページを設けた方が成果率が高いのか?」また「SEOキーワードは何を設定すべきか?」等について、経験知識がなく、自社内で検討をして進めたものの、なかなか結果が出せない…といっとことが多いのではないでしょうか。
 
そのため、トライ&エラーを繰り返し行っていくことが大切ですが、そのタイムロスをできるだけ減らし、早期にホームページ経由のコンバージョンを得るためには、今回解説する競合分析が欠かせません。
競合分析から得られるメリットは多く、参考にすることでより効率的に成果率の高い制作運用を行うことができます。
 

homepage-create-price2020new-main.jpg

これから新たにホームページ制作を行う際、まず知りたいのが「ホームページ制作費用の相場」ではないでしょうか。
令和2年5月25日段階の最新版として、webサイトを制作する際のおおよその目安料金をお伝えします。
 
web制作を検討している多くの会社が知りたい、「ベーシックなHP制作費用」「集客を目的としたWeb制作」「制作費用が上がる内容」「無料で開設できるサービス」についても詳しく掲載をしています。是非、今後の参考にご覧ください。
 

wesite-create-shinnihon-main.jpg

wesite-create-shinnihon-main2.jpg

横幅一杯、大サイズのメインビジュアルが迫力あるTOPデザインです。こちらは東京錦糸町で大規模修繕工事等を行っている新日本株式会社様のコーポレートサイトで、大型ビルの画像と紺色のカラーリングが誠実なイメージ/透明感を感じさせるWebデザインとなっています。
 
サイトデザイン時のPOINTとして「コーディング前のデザイン調整」「ディレクターによるネガティブな意見の重要性」を本日の記事では載せています。
 

pingod-design-top.jpg

Webデザイン解説として、東京台東区にて原状回復工事等を行っているPINGOD様のTOPビジュアルをご紹介。全体的デザインはスタイリッシュですが、ファーストビューを自宅でくつろぐファミリーと、「十人十色の部屋づくり。」といったキャッチコピーで構成されているため、どこか暖かみも感じます。
 
Webデザインの特徴と共に「カラーリングの効果」「余白を活かしたWebデザイン」についても掲載をしています。
 
 

touyama-gakushuusidou-top.jpg

こちらはTOPページを先行公開した、東京板橋にある学習塾様のサイトデザインです。ブルーを基調としたカラーリングで、明るくポップなデザインに仕上がっています。
 
メイン画像は真剣に集中し、学習している様子と”努力が楽しくなる塾、成果を楽しむ塾”といったUSP(Unique Selling Proposition)を中央にレイアウト。真剣さと楽しめる!といった印象をユーザーへ与えられるデザインです。
 
今回のブログはwebデザイン紹介と「一味違う見せ方とは?」「ファーストビューの重要性」について、解説をしています。
 
 

emergency-update-point-main.jpg

東京都などを中心に緊急事態宣言が出されてから、「こういった状況でもブログやホームページ更新を行うべきですか?暫くは止めるべきですか?」といったご質問を特に歯科医院様からよく頂戴します。
 
暫くはHPの積極的な更新を止めるのも一つの選択ではありますが、このような状況だからこそ、歯科医院として”患者さんや一般の方へ役立つ歯科情報””自宅で過ごす際のお口のケアと注意点”等の情報発信をしていただくのがお勧めです。
 
今回のスタッフBlogでは緊急時、専門家ならではの情報発信/サイト更新のポイントについて、掲載をします。
 
 

top-cover-glass-web-create-intoroduction.jpg

HP解説として、制作実績の一部をご紹介。
こちらは東京台東区にある三ノ輪にあるカノウプレシジョン様の専門サイトカバーガラス加工.jpです。
 
オフィスが弊社と同じ台東区内で物理的に近いのもあり、数回の対面打ち合わせの上、完成へと至っております。また公開後の運営/コンバージョンUPフェーズでもお客様と二人三脚で進めています。
 
 

【HP制作解説】東京野方のてっぱん523様

teppan523web-create-main.jpg

当社ホームページ制作実績の一部をご紹介します。こちらは創作鉄板料理・居酒屋てっぱん523様のサイトです。
店内の小洒落た雰囲気ながらも、構えずに気軽に過ごせる落ち着いた雰囲気をデザインへ反映できるよう制作。また訪れるユーザーの目的別、利用シーンに合わせたコンテンツ作りにも重きを置いています。
 
今回の記事では、サイト作成時に押さえるべきPOINT解説として「発注者目線とエンドユーザー目線」「各ターゲットユーザーのニーズにあわせた施策」についても掲載したいと思います。
 
 

drtraining-recruit-web-create-top.jpg

既に東京都内を中心に複数店舗のトレーニングジムHPをご依頼いただいているDr.トレーニング様より、トレーナーさんの求人を目的とした特別サイトの制作依頼を頂戴しました。「プロフェッショナル感」と「親しみやすさ」の両面を表現できる打ち出し方へ重きを置いています。
 
スタッフさんの笑顔のトレーニング風景をメインに構成しているため、”親しみやすさ”そして”躍動感を感じる”イメージに仕上がっています。
 
 

kottouhin-homepage-create1top.jpg

骨董品買取を専門で行っている福進堂様のホームページ制作実績をご紹介。東京文京区根津にて茶道具・香木・着物・陶器・中国美術等の査定買取をされており、年間買取は800件を超えています。
TOPページは”骨董商四代目 創業130年””鑑定歴20年以上の熟練鑑定士が査定””高価買取・簡単買取査定”といったPOINTをjQueryを使用し打ち出しています。
 
スライド1枚目は骨董品写真と中央のキャッチコピー/鳳凰のモチーフそして、四方の和風花柄がとても凝っています。店舗の強みを大々的に打ち出しつつ、見た目の華やかさも表現されています。
 
webサイト全体のカラーリングはえんじ色、濃い紅色で制作を行っており、えんじ色にマッチする和柄テクスチャによって落ち着いた雰囲気となっています。デザインとSEO対策の両立を制作時から重視し、ビジュアルとテキストとのバランスを調整しながら構成。現在「東京 茶道具買取」や「文京区 骨董品買取」といった検索キーワードで上位ランクをしています。
 

shibayama-top-design.jpg

中央にお洒落な縦書き文字、そして左側が美術品展示の様子、右が商談風景写真といった印象的なメインビジュアルです。こちらは先日ホームページリニューアルをご依頼いただいたシバヤマ様のwebサイトで、近代的且つ和風なデザインで構成。
 
初回ディレクション/サイト制作に関するヒアリング時は、Web担当者様からリニューアル目的と現状の問題点・ご希望等を具体的に伺い、Webデザイン面とSEO対策面の改善に関するご提案をいたしました。本日のDirector Blogではシバヤマ様リニューアルサイトに関する解説と「リニューアル工程と作成書」について、掲載したいと思います。
 
 

tokyo-university-homepage-create-top.jpg

先日、一般公開した東京大学 数理情報第3研究室様のWebサイト実績です。当社ホームページを閲覧いただき、教授から直接ご連絡を頂戴しました。
 
WordPressで数年前に制作したサイトをビジュアル重視でフルリニューアルいたしました。学生が見た時にも、硬すぎず先進的でスタイリッシュな印象となるようデザイン。メイン画像のjQueryは大サイズで作成し、インパクトのある画像を使用しています。画像選別及び掲載キャッチコピーは、教授とディレクターとの打ち合わせ時にその場で決定。
 
メインV下には大学外観と共に研究テーマを掲げています。一般的な教育機関様のサイトより、斬新なビジュアルへ仕上がりますよう制作を行いました。
 
 

taguchi-website-create-top.jpg

東京葛飾を中心に一般住宅の塗装・防水・足場等の施工をされている会社様のコーポ―レートサイト立ち上げをお任せいただきました。「雨漏りや外壁の剥がれなど、急を要する工事への対応」「低コストで仕上がり重視の工事を行うことができる点」を重視し、制作いたしました。
 
Webデザインはグラデーションのオレンジとブルーを基調にオリジナルデザインで作成。個人宅メインの工事のため”安心感と信頼””親しみやすさ”が出せるよう、デザインしています。今回のDIRECTOR BLOGでは田口創建様のサイト解説とディレクションの重要性などについて、お伝えしたいと思います!
 
 

rainas-web-create-top.jpg

各種外構工事、エクステリア、遮熱の施工をされているライナス様のコーポレートサイト実績です。ヘッダーに配置された緑の写真が爽やかなで、メインビジュアル部分に使用の画像も全体的に爽やか&親しみのある画像を選択しています。
 
中段の「ライナスのPoint」は縦一列、「Contentsのご案内」は横一列にレイアウト。特にポイント部分はコンテンツを規則正しく配置し、さらに適度にくっくりとしたシャドウをかけることで、奥行き/立体感のある表現となります。またアイコン風の見た目にするこで、より分かりやすくよりPOPに、明るいイメージへ仕上がります。今回はシャープ・FLATな質感を重視し、テクスチャーやブラシ等の飾りをできるだけ省いています。
 
 

world-designs-house-page-main.jpg

メインビジュアルのお洒落な輸入住宅がサイト訪問者の目をひく、ワールド・デザインズ・ハウス株式会社様のコーポレートページです。輸入住宅のメンテナンス、住宅リフォームのプロフェッショナル”をメインコピーとしてレイアウト。
 
メイン画像下にはGREETINGとして、デザイン性の高いブロック・煉瓦の画像を敷き、その上にタイトルを筆記体で入れています。下の冒頭部分/リード文はかんたんな沿革文章と輸入住宅の内装写真を数枚配置しています。敢えて断片的に写真を複数枚配置することで”ユーザーにその情景を思い浮かばせる/イメージしてもらう狙い”があります。
 
サイト訪問者へ伝わりやすい”明快な見せ方”を心がけて制作を行い、TOPページ・下層ページ共に敢えて文字だけを置き、インパクトを出す方法なども今回取り入れています!
 
 
main iwasaki-tokyo-homepage-create-new-case.jpg
東京足立区のプラスチック成型メーカー 株式会社イワサキ様のコーポレートサイトリニューアルについて、本日は解説いたします。これまで一般公開されていた会社サイトを一新、”シンプルながらもセンスを感じる爽やかなデザイン”を重視しています。担当クリエイターのデザイン性を色濃くビジュアルへ反映しています。
 
使用フォントもサイトの基本デザインにマッチする「POP且つ信頼度の高いもの」を選別。メインカラーはクールで落ち着いた色合いのブルーですが、サイト訪問者へ読んでもらいたい部分にはカラフルなポイントカラーを差し込みました。サブカラーのカラーリングによって、よりモダンな雰囲気となっています!
 
TOPデザインは各要素が混ざり、それぞれのコンテンツが分かりにくくならないよう明確に区切りを持たせています。またスマートファン端末からの閲覧に伴い、レイアウトが可変するレスポンシブ仕様でお作りいたしました。
 
 
seiwa-kougyou-website-case-main.jpg
クリーンな水のイメージと高層ビルの画像が印象的な成羽興様の会社サイトの新規立ち上げ実績です。
東京立川にて土木一式、水道施設業・耐震工事等をメインでされている企業様で、透明感がある且つ近代的なwebデザインで制作いたしました。
 
TOPページjQueryや下層ページメインビジュアル部分は”コーポーレートメッセージを強調できるデザインレイアウト”を組んでいます。情報量が少なめの素材画像の中央へくっきりとした書体で、会社メッセージを配置。背景画像と文字が重なり、読みにくくならないよう、白色光彩を文字に対し強めにかけています。こうすることで可読性が高くなります。
 
背景部分に使用の画像もナチュラル系のものを取り入れているため、近年流行りのお洒落でモダンなビジュアルへ仕上げています。今回のデザインをチョイスした理由は、会社業務が水道施設に関する事業となるので”オーガニックさと信頼度を両立できる”点を重要視したためです。
 
ただ、あまりにナチュラルな雰囲気を重視し過ぎてしまうとそのWebデザインの魅力が無くなり、ビジュアル的に簡素なものになってしまいます。これを防ぐ目的で、適宜はっきりとしたカラーリングのリンクボタンやタイトル帯を設置。シンプルながらも、自然に下へ下へと次の内容を読んでしまうような構成を意識しました!
 
 

ellamer-homepage-create-case-visual.jpg

東京中央区日本橋のエステティックサロン様のホームページ立ち上げ実績です。「エルラメール」は美しい海、愛らしいという意味で、サロン名にマッチするよう神秘的な海のデザインイメージでサイト構築をいたしました。
 
ご来店されるお客様へ”美と向き合う上質な時間”を提供されているサロン様のため、高級感を感じるカラーリング、デザインパーツの見せ方を意識して作成。Photoshop/illustratorにて、写真の加工やイラスト作成等も行っています。使用フォントに関しても全体的に高級系のある字体を中心に使いました。
 
TOPページはLPのように縦長で「サロンの特徴」「導入機器紹介」「脱毛可能箇所」「おすすめコンテンツ」と、コンテンツが盛り沢山でそれぞれの分散したコンテンツの区切りが分かりにくくならないよう、配慮されています。
 
 

logistics-website-create-case-visual.jpg

こちらのLP立ち上げ実績は株式会社ヒガシ21様 ニッセイロジティクスセンター東大阪サイトで、2019年11月から運用スタートの大型物流センター誕生に関する告知サイトになります。何と1万坪超えの物流施設で施設の概要として、所在地は勿論、敷地面積・延床面積、構造・規模等に関する詳細情報をページ上部へ掲載しています。
 
他にもランディングページ中段には”ヒガシ21がご提供する物流ソリューション”として、主な4つのPOINTをレイアウトいたしました。こちらのLPの主な制作目的は「東大阪に新たにできる物流センターについて、多くの会社/人々に知ってもらうこと」で、認知度向上を重視していますが、通常のLP同様、トップコンテンツ⇒メインコンテンツ/ボディコンテンツ⇒フッターコンテンツ/クロージングといったフローでサイト訪問者へメッセージを伝える構成になっています。
 
特にTOPメインコンテンツはHP同様、こちらのビジュアル・キャッチコピー・インパクトにより、次のメインコンテンツ/ボディまで見てもらえるか?が変わってくるため、注意して制作しなければなりません。こちらの出来次第で、そのLPのコンバージョンが決まると言っても過言ではないでしょう。またLP上部へ明確にそのサービスの利点や特徴・強みを載せ、効果的にユーザーへ伝える必要があります。
 
 

web-create-hokurei-top.jpg

東京の町田市にて外構工事、門扉・フェンス等の施工をされている、株式会社ホクレイ様のサイト立ち上げ実績をご紹介します。デザインはグリーンを基調に、爽やかでPOPな雰囲気にて作成をいたしました!
 
TOPページを開いた瞬間、家族が楽しそうにジャンプしている印象的なイメージ画像と”安心・信頼の施工でお客様の笑顔を第一に”といったキャッチコピーが目に入ります。そして「施工風景⇒スタッフ様の集合写真」へと画像が切り替わる仕様となっています。メインVのすぐ下にはオーガニックな背景画像と共にご代表のメッセージを配置しています。
 
今回はホクレイ様の「TOPページ/下層コンテンツの制作時POINT」をお伝えしたい思います。
 
 

bfit website case top.jpg

今回は東京の西新宿・麻布十番で、完全予約制のパーソナルトレーニングジムを展開されているB-FIT様のWEBサイト実績をご紹介。サイトの初期作成は他のweb業者さんで行っており、そちらに対しデザイン変更とSEO対策(検索ランキングへの上位対策)強化を中心に進めています。
 
初回ディレクションの際は、サイトデザインに関するご要望をヒアリングすると共に、メインの対策キーワードについて検討しました。これまでサイトへ設定されていたSEOキーワードはHTMLや下層コンテンツ、各ページタイトル内に適切に含まれておらず、上位表示をされていませんでした。そのため、一からSEOキーワードの見直し/選定を行い、その上でメインキーワードによる対策を徹底的に施しました。
 
その結果、キーワード変更・サイト改善から約2ヵ月で上位表示されるようになり、上位ランクに伴い、新規問い合わせ数も増加をいたしました。
 
 

website-case-agl-top.jpg

先日一般公開をした、土壌汚染・地下水汚染対策のプロ集団 AGL環境株式会社様の新規ホームページ制作実績をご紹介します。AGL環境様は弊社と同じ東京台東区で、弊社から歩いてすぐの場所に事務所があります。

土地の環境改善をメインとした業務のため、webデザインも地球環境をイメージした画像を中心に
使用しており、TOPメインビジュアルはダイナミックな滝を背景に水・草原・虹をレイアウト。全体的にブルーを基調とした、爽やかな雰囲気に仕上がっています。
 
トップページはLP型で複数のコンテンツが上から順に並んでおり、ページ中段にはAGL環境様の特徴として”土壌汚染対策に関する多数の実績””各フェーズ同一担当者によるワンストップサービスベテラン技術者による高い技術力”を掲載。そして、その下には「土壌調査/対策工事の内容と対応項目」を配置いたしました!
 

web-create-sanpou-case-top.jpg

web制作実績として、今回はブロー成形・プラスチック成形によるプラスチック製品を取り扱われている三宝株式会社様を掲載いたします。三宝株式会社様は千葉県で射出成形をされているお客様からのご紹介で、新規ホームページ制作から運用保守・検索対策までご依頼いただいています。
 
会社事務所は弊社最寄り駅のお隣、秋葉原駅からすぐの場所で定期的にサポート担当者がお伺いし、現在のサイト状況/アクセス数等に関するご説明を行っております。ホームページの検索順位は「東京+2つのメインキーワード」で1ページ目の上位へランクし、毎月数多くの新規見積り依頼やお問い合わせがあります。
 
こちらの会社様では様々なニーズに応え”オリジナル製品や特注品”の製作をし、3次元設計やモデリングマシンにも対応されています。また現在、弊社にてwebサイトの制作管理だけでなく、会社案内パンフレットの作成もご検討いただいています!
 
 

links-japan-web-create-case-top.jpg

弊社実績/クライアント紹介として、台東区の小島で金属チャーム等の製造をされているリンクスジャパン様をご覧いただきたいと思います!
 
TOPページヘッダーにはPOPなデザイン「Links Japan」会社ロゴを配置し、ヘッダーからメインビジュアル部分にかけてはシャープでスタイリッシュ系のデザインで構築しています。メイン画像は3枚構成のjQueryで、会社としてのモットー・コンセプトを入れています。”ものづくりへの一貫対応””皆様の理想を実現””素早いレスポンスと誠実な対応”といった面をアピール。
 
リンクスジャパン様では「金属商品に関し、実績/経験豊富な社員様」がクライアントの相談にのりながら、自信を持って各依頼へ対応されています。また国内外の約100社から成る職人ネットワークで、複数工場を経た加工によるパーツ制作にも一貫対応しています。
 
メインV下部へ横メニューを置き、その下へ会社外観や製造風景、所有設備、製品などの写真を右から左へ流れ続けるタイプのjQueryも活用、ユーザーへ凝った印象を与えます。ページ中段にレイアウトした「ORDER FLOW」は、まだお取り引きのない会社様に対し”ご依頼の流れ”を分かりやすくご覧いただけるようになっていますが、こちらのコンテンツもデザイン的にスタイリッシュな見た目で制作を行っています!
 
 

main akutsu accounting firm web create case.jpg

こちらは東京渋谷区の阿久津会計事務所様のホームページ制作実績です。弊社にて約7年間、初期制作からその後の運用管理までを行っております。制作時には事務所へお伺いをさせていただき、事務所の外観から内装、業務中の風景まで撮影し、その撮影写真をサイト上に多く使用しています。
 
webデザインは、会計事務所ということで信頼度の高いイメージを重視して制作いたしました。会計事務所をお探しのユーザーはやはり、どういった方が相談にのってくれるのだろう?担当してくれるのだろう?といった点が最も気になります。そのため、ホームページ上で税理士の方に登場いただき、お客様へ提案をしている風景写真も載せています。
 
 
その他にも多くのユーザーが求める内容、それに対するピーアール文をトップページ上部へ目立つように掲載。会計や税務というと、一般ユーザーは難しい…専門的…といったイメージを持ちます。それに対し「分かりやすい税務・会計のアドバイスを提供。お客様に満足していただける仕事を実践」といった内容を配置しています。
 
また"法人成り"をご検討されている方へ個別のメニューや、個人事業主の方で税理士をお探しの方へのメニューボタンを大きくレイアウトし、サイト訪問者がすぐに得たい情報へ辿り着くことができるよう工夫されています!
 
 

sougou-kenshin-suishin-center-web-create-top.jpg

本日は東京千代田区の水道橋駅からすぐの場所にあります、公益財団法人結核予防会 総合健診推進センター様のweb制作実績をご紹介いたします。

初期制作からその後の運営保守までエグゼクティブクリエイション
にて担当しています。サイト全体で25ページ以上あり、基本的なセンターのご案内/センター情報から、専門外来、読影センターに関する内容まで、サイト訪問者へ分かりやすく掲載を行っています!
 
センター様の主な概要をご紹介するパンフレット制作もお任せいただいており、パンフレット表紙とホームページトップのメイン画像をデザイン的にあわせています。グラデーションの爽やかで清潔感のある青色をベースにデザインし、下層ページのメインビジュアルも自然のイメージ画像を使用しています。
 
 

babakoumuten web create case top.jpg

長年お付き合いをさせていただいており先日、社員旅行にもお誘いいただき弊社スタッフも参加しました馬場工務店様のホームページ制作実績です。馬場工務店様は東京葛飾区の四ツ木駅から徒歩の場所に自社ビルがあり、2014年にできたばかりのため、とても綺麗でお洒落です!
 
昨年ホームページもリニューアルを行い、その際には新社屋の外観/内装写真を多数使用しました。デザインリニューアルを行ったことで、これまでよりも幅広い年齢層の方から好まれる爽やかなイメージとなりました。ヘッダーからメインビジュアル、その下部分までは横幅一杯に各コンテンツを配置し、ページ中段以降からは左メニューを設置しています。
 
定期的に専務様と飲みに行き、ホームページや会社事業に関する話題から業界の話、今後の展開まで様々なお話をします。時折、冗談交じりで楽しくお話しますが、仕事に関する話題の時は非常にパリッと真剣な表情で熱い想いをお話くださいます!非常に勉強になります。
 
 

【web制作実績】東京板橋の七栄製作所様

nanaei-seisakuzyo-web-create-case-top.jpg

東京の板橋区にて、旋盤加工やアルミダイカスト部品製造等をメインで行っている七栄製作所様のweb制作実績をご紹介します。
 
各種工作機械部品、各種産業機械部品の製造を長年されており、モーター部品/自動車部品の加工製作にもご対応されています。メインVはこれまでに製作されてきた試作品や加工部品を中心に、javaスクリプトで画像が切り替わっていく仕様です。
 
トップ中段には「その部品、作るのに余分な費用・時間がかかっていませんか?」といった問いかけと共に、「他社との価格比較をして注文したい方」「小ロット及び試作品制作をされたい方」「加工から表面処理そしてメッキまで依頼したい方」「これまでの依頼先が請けられなくなりお悩みの方」は是非お問い合わせくださいといった”訪問者のニーズに応える/お悩みを解決するコンテンツ”を配置しています。
 
またホームページへのSEO対策の一環として、Pick Upメニューやブログ、加工実績を多く載せています!信頼度が高いデザインイメージとなりますよう、紺色/ブルーをベースに制作いたしました!
 
 

【HP制作運営実績】東京杉並区のcanaria様

canaria-web-create-top.jpg

東京都内を中心に足場の施工/レンタル/販売などをされているcanaria様のコーポレートサイトです。
弊社で5年以上、初期ホームページ制作からその後の運営サポートまで担当し、先日サイトのフルリニューアルを
行いました。これまではページ表示横幅が1000px以下でしたが、年々PCモニターがワイドになっている状況をふまえ、今回は1400px近くまで広げ制作いたしました。
 
そのためメインビジュアル部分は勿論、各コンテンツもカナリ大きな画像を使用することができ、サイト訪問者に対しダイナミックなイメージを与えます。特にメイン画像部分はjQueryで構成し、1枚目は大型がクレーンと会社のロゴ、2枚目はマンションへ設置された足場の画像、3枚目は”技術の継承と独立支援”といった強いメッセージを掲載しています。
 
そして中段コンテンツには「経済環境/グローバルなイメージの画像」「目を引く印象的な鉄骨の画像」が並び、スタイリッシュ且つメリハリあるwebデザインとなっています!
 
 

top-homepage-create-brains.jpg

弊社の新たなweb制作実績として、先日に一般公開をしました東京渋谷区 株式会社ブレインズ様をご紹介します。ブレインズは躯体工事、スリーブ・インサート工事、内装仕上げをメインでされています。
 
全体的に爽やかなブルーを基調としたデザインで、近代的/都会的なイメージとなりますよう、高層ビルの画像を中心にデザインを行っています。
TOPページからサイト訪問者に対し、会社としての3つ特徴「社員200名以上の動員力」「信頼の技術力」「対応地域」についてを分かりやすく打ち出しています。今回は信頼度の高いホームページ、コーポレートサイトとなりますよう意識して、制作をいたしました。
 
コーポレートサイトの制作会社をお探してあれば、是非当社へお気軽にご相談ください!
 
 

sekkei-web-image-top.jpg

弊社ホームページへと先日お問い合わせをいただき、既存サイトリニューアルと新規web制作の打ち合わせでデザイン設計の会社様お伺いをしました。
 
ご代表は前職でデザイン関係のお仕事をされており、設計が得意だったことから、デザイナーズ住宅をメインとした会社を立ち上げました。
こちらの会社様は現在、メイン画像と会社情報のみを掲載しているランディング型のページをお持ちですが、業務内容や施工事例などのコンテンツは一切掲載していません。お取引先から「どういった業務に対応している会社か、実際に会うまでよく分からなかった」「建築関係の会社なのは分かるが、具体的にどのような施工に対応しているかが不明」との声をよくいただくそうです。
 
以前はwebページ自体も作る気がなかったものの、会社案内リーフレット等もなかったので、最低限の会社情報だけを掲載したLPを作成したとお聞きしましたただ、起業から5年ほど経ち、業務体制が落ち着いてきたタイミングで今回既存LPのリニューアルと新たなwebサイトの制作を行いたいとご要望をいただきました!
 
 

arakawa-area--top.jpg

今回お伺いをさせていただきました会社は、東京荒川区で「手すりの取り付けや制作、ガラス交換/修理等」個人を中心としたりリフォーム施工を行っています。

社長は4代目とのことで、創業から90年以上経っており多くの実績がある会社様です。

 

今まで一度も自社webサイトを制作されたことがなく「今まで殆どが決まった取引き先様や紹介/口コミなど」からの依頼で運営されてきました。またインターネットに詳しい担当者も在籍していないため、web展開を考えたことはありませんでした。

これまでの間、積極的な営業活動は行っておらず、今後本格的にどのように販促活動を進めていけば良いかあまり分からないと伺いました。

 

ホームページとは、正しい方向性で運用を行うことによって「インターネット上の営業マンの役割」をしてくれます。営業担当者を雇うよりも、低コストで導入ができ、うまく活用していけば非常に優秀な営業担当の役割を果たしてくれます!


日々の業務はまだ多忙ですが年々徐々に仕事量が減少しており、今まであまり無かったお仕事の波もあるようです。今後は新たに何らかの新規営業を進めていかないといけないと思っている旨、お聞きしました。

 

続きはこちらから

 

homepage-create-case-oji-corporation1top.jpg

先日、ホームページ運営に関する定期訪問&モバイル対応化の件で訪問しました、東京新宿区の株式会社王子コーポレーション様についてご紹介します。

こちらの会社様はターゲットユーザーがリフォームをご検討されている個人の施主さんのため、サイト訪問者にご安心いただけるよう、社長のお写真をTOPメインビジュアルに掲載しています。個人を対象としたホームページの場合、施工スタッフや社長のお写真を載せることで、ホームページに対する印象がとても良くなります。

弊社ではホームページ制作時にできるだけ顔写真を掲載いただけるよう、お願いをしています。

SEO対策やサイト価値を高めるコンテンツ追加と共に、CVRのアップへ繋がりやすいアイデア提供にも注力しています。
またコンバージョンアップへの取り組みとして、定期的に王子コーポレーション様で施工された施主さんからの生の声をHPへと反映しています。こちらのコンテンツ内容はすべてお客様より頂戴しており、お写真と共にその感想に対するコメントもアップしています。

 

mainimage_010216.jpg

弊社へとホームページ制作及びサイト運用をお任せいただいている、東京八王子の日本トラスト株式会社様を実績としてご紹介します!

 

主に八王子をメインに「白木のアク洗い」「古民家再生」「金物の復元」「外壁洗浄」などの施工を行っています。個人の方から企業様まで幅広く対応をすることが可能です。施工を行っている地域は東京23区とその中でも多摩一円、千葉県・神奈川・埼玉となっており、その他地域もご相談により対応できると社長よりお聞きしています。
 
自社webぺージを持っていなかった点と今後新規の仕事を積極的に取っていきたいとお話がございましたため、今後自社ホームページを制作し、新規問い合わせが増えていきますよう集客活動を行っていきましょうとご提案させていただきました。
 
後日「やはり自社サイトは持っていた方が良いと思いますし、貴社へお願いすることにしました!」と連絡いただき、web制作の上、一般公開いたしました。
 
 

mainimage0209.jpg

エグゼクティブクリエイションで新たにホームページ制作を行い、間もなく公開予定のクライアント様を本日はご紹介します!
 

東京都八王子市にある株式会社アステック様は、八王子市/多摩地域をメインに外構工事や内外装リフォーム、エクステリアの施工などを行っています。これまでの実績としては法人の仕事が多く、「各種フェンス」「公園施設」「洗浄清掃」「防護柵」などを手掛けられています。また個人のお客様にも対応可能で「ウッドデッキ」や「エクステリア」「内外装リフォーム」など、幅広く施工されています。
 
3ヶ月ほど前に、弊社にてweb制作/運営管理のご提案でお伺いさせていただきました。とても気さくで優しいお人柄の社長様で、ついつい長時間お話をしてしまいましたが、最後まで笑顔でしっかりとお話を聞いてくださいました!
 
 
webcreate_20180126_400.jpg
 
先日、東京都北区赤羽にあります食品関連の会社様へwebサイト制作に関するお打ち合わせで訪問しました。こちらは現在ホームページの一般公開に向けて最終確認を行っている段階で、今回はホームページの最終確認ミーティングです。
 
初回ディレクション時は、社長様をはじめ多くの社員の皆様にお時間をいただき、業務内容について入念なヒヤリングを実施。そしてヒヤリングだけではなく、ホームページデザインへ使用する写真撮影も行ったため、丸一日かけてのディレクションとなりました。
今回の打ち合わせでも、いくつか修正点はあったもののおおむね問題なく、サイト内容にもご満足をいただけたようでディレクション担当として嬉しく思います!
 
エグゼクティブクリエイションでは、製造・医療・建設業だけでなく様々な業種のホームページ制作を行っております。食品関係・食品工場のホームページも制作に対応しておりますため、お気軽にご相談ください!
 
 

homepage-direction-20180122top.jpg

洋服のお直しを専門とする店舗様から、新規お問い合わせを頂戴しました。「webサイト自体は以前から持っているけれど反響が無く、店舗として新規お客様も減ってきているので、何とかホームぺージ経由の成果を上げていきたい」といった内容でした。先ずは詳細のヒアリングで、東京世田谷区内にあるショップへとお伺いしました!
 
詳しくお聞きした所、現在アップ中のサイトはデザイン自体は気に入っているため、全体的なビジュアル面は引継ぎ、検索対策とコンテンツ強化面を重視することにしました。SEOはゼロベースで、検索キーワードを再選定し、地域キーワードも世田谷だけでなく、東京23区の他のエリアも検討します。掲載内容はサイト訪問者に対し分かりやすく、役立つ内容をメインでテコ入れします。
 
ページ運用は長年行っているため、Googleアナリティクスを確認し、「成果率の高いページと改善すべき直帰率の高いメニューの明確化」を行っていきます。
 
 

ootuka-sougei-homepage-top.jpg

エグゼクティブクリエイションのこれまでのホームページ制作・運営実績として、今回は東京江戸川区内にある総合建設業の大塚装芸株式会社様をご紹介します!
 
東京や千葉を中心に個人/企業の外壁塗装・防水工事・修繕工事をされていて、公式webページを3年ほど前に新規制作させていただき、現在運用管理も行っています。
 
3年前に初めてお電話をさせていただき、ホームページ集客についてのお話をした所、突然の電話にもかかわらず「電話だと分かりにくいので、一度会社の方へ来て説明してくれる?話聞くよ!」と快くおっしゃって下さいました。これまでの実績をご覧いただきながら、web集客の流れをご説明し、正式に制作のご依頼をいただきました。ページには「外壁塗装安心プランのご案内」や「外壁塗装7つの特徴について」等を分かりやすく掲載しています。
 
HPの一般公開後もコンバージョン率アップのご提案で定期的に訪問していますが、「この間、webを通じてお問い合わせがあったよ」「HPから新しい仕事が決まったよ!」と毎回嬉しいお言葉を社長とご担当者様からいただきます。また先日お伺いをした際は「新しい事業をこれから開始する事にしました」と新事業に関するページ制作のご相談をいただきました!
 
 

 

20180115_640-2top.jpg

「これから新規ホームページを制作したいのでお話を聞かせてください!」と、弊社ホームページ経由でお問い合わせを先日いただきました。東京板橋区で少年野球チームを運営している監督様からのお問い合わせで、まずはお作りしたいwebページの概要をお打ち合わせしました。
 
監督から詳しく内容をお聞きすると「少年野球チームのご紹介とメンバー募集のページ」をメインで作成したいとのご要望でした。
 
現状、ボランティア活動として少年野球チームを運営していますが、少子化問題もあり、やはり入会するお子さんの数も年々減少傾向にあるとお聞きしました。
入会メンバーが足りないとのことで、”こちらのチームの良さを知ってもらう”ためにも今回新たにホームページを設け、積極的に情報発信していく予定です。
 
 

uchida-shops-top.jpg

本日エグゼクティブクリエイションのホームページリニューアル実績としてご紹介させていただくのは、東京八王子でセキュリティ工事や照明工事などを行っている内田電気工事様です。
現在、弊社にてホームページをリニューアル中で来月、公開予定となっています。
 
先日弊社から、効果的なホームページ制作/サイト運営に関するご提案のお電話をした所「今、色々と考えてはいるので一度話を聞いてみてもいいですよ」と社長様より快くお話をいただきました。まずは現在公開中のサイトの反響や今後の会社のご方向性等をヒアリングするのと、効果的なweb集客のご提案で会社へとお伺いしました。
 
現在の会社としての状態やお困り事についてお話をお聞きした所、自社ホームページは公開しているものの、更新追加といった運営面が全くできていないとの事。何年か前にweb制作業者へお願いしホームページを作ってもらいましたが、サービスプランの内容として社長自身で更新を行っていくものでした。
 
初めの内は操作方法をレクチャーしてもらい、更新追加を定期的にしていこうと考えていましたが、その後業務がとても忙し、結局全然手が付けられなかったとおっしゃっていました。
 
また当時、ホームページを作成された主なご理由は「既存のお取り引き先様へ閲覧してもらう」ためのwebサイトであったため、積極的に取り組めなかったのも要因としてあるようです。他にもその時、業務がカナリ詰まっていて新規問い合わせがあっても、なかなか対応できる状態でなかったとお聞きしました。
今後は弊社にて積極的に更新サポートをさせていただき、webを通じての求人面にも注力していく方向性です!
 
 

sports-goods-top.jpg

先日お電話をいただき「インターネットで商品を販売をしていこうと考えていて、新たにホームページを作りたい」とオーナー様よりご連絡を頂戴しました。初めはお電話で詳しく話を聞きたいとの事でしたが、様々なご要望やECサイトという点もあり、直接店舗へやはりお伺いし打ち合わせをいたしました!
 
こちらの会社様は長くスポーツ用品店として店舗を構えながら、スポーツに関わる品を販売してきました。数年前に事業を拡大し、学校や施設等からも新規依頼が継続的に来るようになったと伺いました。学校などの教育機関はジャージや体育用品など、長く使う使用頻度の高いものばかりで、定期的にご注文がきていました。
 
しかし現在は大型スポーツ用品店が商業施設などにでき、個人店へとわざわざ足を運んで購入される方が減ってきたようで、まわりの方から「今はみんなインターネットやホームページから購入してると思うよ」「大型店舗が多くなっているから、ネット上でも積極的に販売していかないと収支的に厳しいんじゃないか?」といった意見をよくいただくそうです。
ただオーナー様はパソコンやインターネット関係があまり得意ではないため、一度専門のホームページ制作会社へお願いしてみようと今回に至りました。
 
 

カテゴリ

まずはお気軽にお電話下さい!是非ホームページ作成、リニューアル等に関しお問い合わせ下さい。
メールでのお問い合わせ:info@mail.exe-creation.com
お電話でのお問い合わせ:03-5839-2512【受付】10:00~18:00(土日・祝祭日除く)
東京台東区のホームページ制作会社/株式会社エグゼクティブクリエイション
〒111-0052 東京都台東区柳橋2-5-6 TOMビル3F
TEL: 03-5839-2512 / FAX: 03-5839-2513