エグゼクティブクリエイション トップページはこちら お電話での無料お見積りは 03-5839-2512当サイトメールフォームからの無料お見積りはこちら

ホームページを活用し 売上・成果を上げる方法満載

【会社ホームページ制作】東京亀有の株式会社T.I.O様

新規コーポレート ホームページ制作のご依頼をいただき、UPしました東京都足立区の株式会社T.I.O様のwebデザイン。
T.I.O様では一般住宅の内装仕上げ工事をメインで行っているため、
TOPページ メインビジュアルはjQueryにて 複数枚のお洒落な内装写真を掲載しています。
 
そしてメイン画像へかぶるように”機能と美を仕立てる 内装仕上げのプロフェッショナル”といった大きなキャッチコピーがファーストビューで目に入ります。濃いブルー系とオレンジカラーで爽やか且つ 明るい色合いで制作。デザイン面のお洒落/スタイリッシュ感と共に、内容の分かりやすさ そして幅広い年齢層から支持されやすい見せ方へ注力しました。
 
new-web-create-case-T.I.O01.jpg
 
 

新規会社ホームページ制作実績:株式会社T.I.O様(東京都足立区)

トップデザイン制作時の注力点

お客様のメイン事業に関する特徴やデザイン的好み等をヒアリングの上、全体的なサイトデザインは ある程度弊社へお任せをいただき制作。トップメイン画像から”素敵な住宅内装へと仕上がるイメージ”が伝わるよう、複数枚のお洒落な内装画像を大サイズにて使用しました。
 
jQueryによって一定時間の経過と共に、自動的に切り替わることでサイト訪問者へ効果的に複数枚の見てもらいたい画像を提示することができます。
 
new-web-create-case-T.I.O02.JPG


 
new-web-create-case-T.I.O03.JPG
新規ホームページ制作時に重要なPOINTは”ターゲットユーザーがwebサイトを閲覧し、そのサービス(施工)を依頼した際の完成イメージが湧くこと”です。そして、その完成イメージは1枚よりも複数枚の完成イメージ写真があった方がささりやすいと言えます。
 
ページ上部「GREETING」ではサイト一般公開後の検索上位対策/SEO面も考慮したTEXT紹介文を配置。どういったお困りごとに対応しているのか?を明確に伝えられるよう、重要部分のカラーリングを敢えて他とは異なる色に指定しています。

 
 
new-web-create-case-T.I.O04.JPG
その下の「T.I.Oが選ばれる理由」ではトップページから大きく4つの強みを打ち出したコンテンツです。「柔軟なフットワークとスピード感」「文化財の施工実績有り」「施主様のニーズやご予算にマッチする提案力」「30年以上の豊富な実績と専門的技術力」に関する内容をユーザーへ分かりやすいよう画像とセットで掲載。
 

 
new-web-create-case-T.I.O05.jpg
そして”お客様の考える理想空間を実現するお手伝い”といったメッセージとあわせて、スライドギャラリー形式にて複数枚の施工写真が右から左へスクロールするプログラムを組み込みました。
また「足立区・葛飾区を中心とした首都圏エリアに対応!」という対応エリアコンテンツも配置しています。
 
 
 
new-web-create-case-T.I.O06.JPG
トップページ下部にあたる「CONTENTS」では主な業務内容・施工実績紹介・各種お問い合わせ・ブログといった下層ページへ遷移する、見た目の良い大型リンクメニューを設けました。こちらは縦長形式で画像と一緒に、シャープさも感じるスタイリッシュなビジュアルデザインで制作を行っています。
 
 
 

下層ページ制作時の注力点

 
new-web-create-case-T.I.O07.JPG
下層コンテンツ制作時もトップデザイン時に注力したお洒落/スタイリッシュな見せ方へ重きを置き制作。下層メイン画像はトップページとは異なり、1枚画像でインパクトのある打ち出し方です。ページ掲載内容の概要を伝える「プチメインビジュアル」もあわせて配置。
 
業務内容ページでは「T.I.Oにできること」として、壁紙クロスの剥がれが気になる…、フローリングからギシギシといった嫌な音がする…など よく相談のあるお困り事例を提示しています。

 
そして その下部へ内装イメージ画像に対し、解説図形式で よくある施工内容を分かりやすく載せました。特に木製建具の施工やオリジナル家具の取付は、お部屋をもう一段階 より快適な空間へと変えてくれる工事です。
 
new-web-create-case-T.I.O08.JPG

 
サイト公開後は多くのインターネットユーザーへ会社を認知してもらうべく、SEO対策強化とターゲットユーザー層への訴求力UPに繋がる新コンテンツ追加などへ取り組む予定です。
 
制作したホームページが完成したことをゴールとして考えるか?、スタートとして考えるか?によってサイト運用内容が変わってきます。そしてスタートとして考え、積極的な更新運用へとシッカリと取り組むことでサイト評価及びHP成果率が大きく高まります。
 

 
【今回の記事の執筆者】
カスタマーサポート部/チームリーダー webディレクター:渡邉 真帆
website-director-blog-pic.jpg
建設業/製造業を中心に300以上のホームページ制作の経験を積む。ディレクション時、クライアントから「事業の強み/差別化のPOINT」を引き出すことが得意。
 
日々IT・PCに関するリテラシー向上に努め、Webのことは勿論、お客様の多様なお困りごとを解決。エグゼクティブクリエイションの中でも特に顧客満足度の高いディレクター。
 
社内では癒し系なものの、クライアントとの打ち合わせ時のキリッと具合は別人のよう
得意なこと:アクティブリスニングと笑顔 苦手なこと:料理と口喧嘩
 
---------------------------------------------------------------

東京足立区でホームページ制作をお求めなら

エグゼクティブクリエイションへ!
---------------------------------------------------------------
exe-creation-web-creation-2020footer.jpg
 
◇Web制作/運営管理などのご相談はこちら
TEL:   03-5839-2512
FAX: 03-5839-2513
topshitabana03.jpg
------------------------------------------------
≫ホームページ制作 のエグゼクティブクリエイションTOPページへ

 

カテゴリ

月別 アーカイブ

まずはお気軽にお電話下さい!是非ホームページ作成、リニューアル等に関しお問い合わせ下さい。
メールでのお問い合わせ:info@mail.exe-creation.com
お電話でのお問い合わせ:03-5839-2512【受付】10:00~18:00(土日・祝祭日除く)
東京台東区のホームページ制作会社/株式会社エグゼクティブクリエイション
〒111-0052 東京都台東区柳橋2-5-6 TOMビル3F
TEL: 03-5839-2512 / FAX: 03-5839-2513