株式会社エグゼクティブクリエイション

インターネット・ホームページからの新規集客やお取引き増加を本気でお考えなら、是非お任せ下さい!

インターネットを活用した新規営業活動をご支援いたします!

お電話での無料お見積りは 03-5839-2512当サイトメールフォームからの無料お見積りはこちら

Website Production Results
ホームページ制作実績の一部をご紹介
実績紹介

本気でお客様のホームページの成果を上げたい。

1.本気で 成果を上げるWeb集客をご提案
2.反響が上がるまで効果的な施策を実施
3.丁寧で親切なコミュニケーション

2022.12.27
パンフレット制作」ページを更新しました。
2022.03.15
ホームページ制作実績紹介のページへ2件新たな実績を追加。
2020.04.07
新型コロナウィルス感染予防への取り組み
現在、新型コロナウィルスの感染防止として一部業務をテレワークにて行っております。
電話でのお問い合わせ対応時間は平日10時~18時、 メール受付は通常通りとなります。

ホームページ制作専門 東京台東区のエグゼクティブクリエイションは、新規サイト作成・運営から、

ホームページリニューアル、ブログやソーシャルメディアを活用したWEB戦略の立案等、
"インターネット経由の新規集客と売上向上の支援"を行っております。
2,300サイト以上の制作実績  費用対効果の高いホームページ制作
「パンフレット」や「チラシ」などの制作も是非ご相談ください!

こちらはお客様からのお喜びの声の一例です

CUSTOMER VOICE 1
埼玉県戸田市笹目/金属加工 【町谷ステンレス工業所 代表:本間 猛様】

CUSTOMER VOICE 2
埼玉県さいたま市大宮区/住宅設計・施工 【株式会社リンクス・ホリ 代表:堀 政孝様】

CUSTOMER VOICE 3
千葉県長生群睦沢町/工業機械 【エザワVENLIX 代表:江澤 利文様】

OUR WORK / ホームページ制作2,300以上の実績

CONVERSION / 検索順位対策(SEO)に強いサイト制作

ホームページ検索 上位表示結果

(2022年12月現在の検索順位)

東京はホームページ会社が1,000社以上ある激戦区。
中でも当サイトは「ホームページリニューアル 東京」「ホームページ制作 東京」で1ページ目上位にランク。

ホームページを活用し売上・成果を上げる方法満載

会社設立・新規開業に伴う、制作そしてパンフレット/名刺もお任せください!

ホームページ作成・ホームページリニューアル実績のご紹介

各業界のサイト作成実績はこちら

弊社では効果の高いホームページリニューアルもご提案しています。リニューアルによる、反響を得るためには
「ターゲットの目的に沿ったサイト構築」「検索順位・アクセス数の向上」 「訴求力のあるデザイン」 が重要となります。


トップページ
ホームページ作成
会社設立・開業用 ホームページ作成
特別ビジネスプラン
HP運営管理プラン
修正更新/管理運用
SEO/SEMメンテナンス
アクセス解析・分析
パンフレット制作
オプションプラン
充実オプションプラン
PC対応/訪問コース
ホームページ制作実績
ポータルサイト運営
ホームページリニューアル
会社概要

ホームページを活用し売上・成果を上げる方法満載

ホームページ制作・ホームページリニューアルをご検討の会社様はお気軽にお問い合わせ下さい。ホームページ作成・リニューアルの 無料お見積りを承っております。

ホームページ作成・リニューアル専門 エグゼクティブクリエイション

〒111-0052
東京都台東区柳橋2-5-6
TOMビル3F

TEL: 03-5839-2512
FAX: 03-5839-2513

【土日・祝祭日休業】

English Page

エグゼクティブクリエイション会社外観写真

Our Blog
Creater Blog
Director Blog
・For Medical
For Construction
For Manufacturing
information
caselist
privacy policy
協力業者様

チームラボセールス株式会社様

レカム株式会社様

お願いリフォーム

クリエイターブログ
2022/12/28

【2022年-2023年】制作HPへ年末年始に行うべき5つの見直し

Home-page-review-points-main.jpg

「普段の日常業務が多忙で、なかなか制作ホームページを見直すことがない…」という方は、このまとまったお休みの機会に一度確認されるのをお勧めします。こちらの確認を行うことで、サイト掲載内容が適正に保たれます。
 
では、具体的にどういった内容を見直す・チェックすべきなのか?について、5つのPOINTとして詳しく解説したいと思います。
 
2022/12/13

【制作HPへのSEO系】Google検索アルゴリズムのHelpful Content Update/HCUとは?

about-helpful-content-update-top.jpg

本クリエイターBlogでは、制作ホームページの反響アップ対策としてSEO関連の情報も定期的にお届けしています。
今回は2022年12月5日から更新が開始された「新たなGoogle検索アルゴリズムのHelpful Content Update(HCU)」についての解説と、それに伴い予め行っておくべき対策に関して掲載します。
 
HCUは英語言語・国では既に2022年8月25日に導入されていますが、今回は英語だけでなく全言語、日本語検索も対象となっています。以前からGoogleは”ユーザーファースト”のコンテンツを重視すべきとしており、今回のアップデートによって更に”ユーザーに役立つコンテンツ評価が上がり、ユーザーの役に立たないコンテンツ/サイトの検索順位が下がっていく”と考えます。
 
完全な展開まで約2週間とされており、年末年始にかけ順位変動が予想されるため、webマスターにとって見逃せない情報ではないでしょうか。
 
2022/12/06

ホームページ制作時の画像文字・TEXT掲載に関する注意点

Notes-on-fonts-when-creating-a-website1main.jpg

新たなホームページ制作時やサイト運用時に「画像の文字で作られている部分をTEXTにした方がSEO的に有効では?」といったご質問をよく頂戴します。
 
確かにSEO対策上、画像で作成された文面は検索順位を決める検索エンジンが認識しにくいので、TEXT形式の方がSEO上 有効とされています。ですが、ホームページ内の全TEXTの中でSEOキーワードが多過ぎると、逆に順位低下へ繋がるリスクがあります。スパム行為と判断をされて、大きく順位が低下したり、検索結果から除外されてしまうケースもあるのでその点に注意が必要です。
 
2022/09/27

ホームページ制作時に重視したい ご挨拶文のPOINT

Tips-for-writing-greetings2022-1top.jpg

新規web制作時に意外と軽視されがちなのが”ごあいさつ文””代表ご挨拶文”です。しかし当社ではコーポレートサイトの制作を行う際、メインビジュアルの次に配置する等 TOPページの中でも比較的上部へ掲載をしています。「一旦、代表挨拶文はお任せで何かそれっぽい内容を載せておいてください」とよくお話をいただきますが、実はホームページの中でも重要なコンテンツの一つです。
 
何故ならご挨拶文は掲載の仕方によっては、サイト訪問者へも検索エンジンに対しても非常に効果的だからです。ではどういったご挨拶文を載せるのが有効か?について、3つのPOINTをご紹介します。
 
2022/09/06

会社ホームページ制作時に必ず入れるべき10の内容

10-necessary-for-homepage-create1main.jpg

自社サイトを作る際、これは必須です!といった内容を教えて下さい」とよくご質問いただきます。こちらは初めてコーポレートサイト制作を行う会社様から、実は頻繁にいただく内容です。
 
コーポレートサイトの他にサテライトサイト、サービスサイト/集客サイトなど複数のホームページを持たれている会社様はある程度、必ず入れるべき項目が分かっていますが、確かに初めて自社ページの制作を進める会社様にはピンとこないかもしれません。
 
会社情報のページや事業紹介ページ、お問合せ/ご相談専用フォーム、アクセスログ分析の設置など、会社ホームページ制作時に入れるべき内容は複数あります。本日のクリエイターBlogでは、その中でも「これは特に必要!」といった10の内容に関しまして、ご紹介したいと思います。
 
  スタッフブログ
2023/03/20

【新規ホームページ制作実績】Fufla様(東京都羽村市)

home-page-create-case-fufla1main.jpg

こちらは東京羽村市の女性専用プライベートビューティーサロンFufla様のwebデザインです。トレンドのデザインを基本に女性専用サロンのため、美しい花やリラックスして施術を受けている女性の写真等を多く取り入れています。
 
ビジュアル面についてはTOPから下層まで一貫性のあるデザインを意識し、色同士の配色パターン/色の相性に配慮しながら制作。コンテンツ面では可読性は勿論、「何が特徴なのか?」がターゲットユーザーへ伝わることを重視しました。ホームページとしてのデザイン性が高くても、そのサロンの特徴が表れなければ、ただ綺麗なサイトで終わってしまうので施術内容やサービスの魅力が明確に伝わることが重要です。
 
2023/03/13

【レストラン ホームページ制作実績】東京金町のレストランMIMOSA様

web-create-case-restaurant-MIMOSA1top.jpg

見るからに美味しそうなフランス料理やお洒落な店舗写真を多数掲載、そして店舗外装の明るいイエローのカラーリングをサイトにも取り入れたフレンチレストランMIMOSA様です。
 
レストランのメインコンセプトが”普段着のフレンチ”のため、高級過ぎず肩ひじを張らずにフレンチを楽しめるといったイメージをHP制作時にも重視しました。コンセプトに合わせ、webデザインもどこか温かみを感じるような雰囲気で、ヘッダーやコンテンツ背景等へ店舗名と同じ名前のミモザの花を使用。
 
「地元の葛飾元気野菜」「オーナ自らが市場で目利きしたお肉と新鮮な魚」「料理に合う豊富なワインメニュー」等、お店のこだわりをトップページのメインビジュアル上で表しています。
 
2023/03/06

【ホームページ制作実績紹介】katakori LABS様(東京目黒区)

katakori-LABS-web-create1top.jpg

使用写真の良さを活かした、透明感のあるスタイリッシュでクリアなwebデザインのkatakori LABS様です。東京目黒で鍼灸マッサージ院として肩こりや首こりの根本治療をされています。サイトデザインは専門性が高いものの、敷居が高過ぎないようコンテンツの見せ方の他、日本語/英字フォントの使い方にも配慮。
 
「エビデンスのある治療」「ゴールのある根本治療」といった鍼灸マッサージ院としての特色を色濃く、デザイン良く表現しました。今回 既存のお客様からのご紹介で、弊社にてホームページ制作運用を担当しておりますが、ディレクション時にはディレクターがお伺いの上 実際に治療を受けた後、制作を進めています。
 
2023/02/28

【浴槽リフォーム専門 HP制作実績】埼玉坂戸市のRe:FUROworks

reFURO-site-create-case1top.jpg

メイン画像の右部がjQueryで変化する、シャープなデザインが特徴の株式会社ビーアイシー様運営 Re:FUROworksサイトをご紹介。
 
既存のお風呂を入れ替えたり、新たに導入することなく新品同様に再生可能な浴槽リフォームを独自に行っており、その画期的な工法を訴求するホームページです。水まわり設備に対する施工ということで、水を連想させるブルーの色調を調整しながらサイト全体のデザインを行っています。
 
リフォーム・建設業のホームページの場合、明るくポップな雰囲気が多いため、敢えて少しクールな印象となるよう意図的にメインコンテンツの形状をシャープにし、サブカラーとして濃淡のグレーも取り入れました。
 
2023/02/21

【フラワースクール web制作実績紹介】ヴァン・ヴェール様/横浜

flower-school-vent-vert-web-create1main.jpg

フラワースクールのHP制作実績として、横浜 元町・中華街駅近くのヴァン・ヴェール様のサイトを解説いたします。華やかな色とりどりのお花とヘッダーの淡いピンクの煉瓦がビジュアル良くマッチし、全体的に気品のあるデザインとなっています。web集客を目的としたHPの場合、ただデザイン的に綺麗なだけでなく、掲載コンテンツの分かりやすさやターゲット層への訴求力面にも考慮することが大切です。
 
また本日のブログでは”webデザインを行う上でのデザインセオリーと統一感”に関する話題も掲載しています。
 
まずはお気軽にお電話下さい!是非ホームページ作成、リニューアル等に関しお問い合わせ下さい。
メールでのお問い合わせ:info@mail.exe-creation.com
お電話でのお問い合わせ:03-5839-2512【受付】10:00~18:00(土日・祝祭日除く)