エグゼクティブクリエイション トップページはこちら お電話での無料お見積りは 03-5839-2512当サイトメールフォームからの無料お見積りはこちら

ホームページを活用し 売上・成果を上げる方法満載

【建築事務所 ホームページ制作】有限会社クニオ建築事務所様

こちらは注文住宅/建売住宅のお取り扱い、住宅リフォームの施工をメインでされている有限会社クニオ建築事務所様のTOPページデザインです。本日は新たなホームページ制作実績のご紹介として、建築事務所様のwebデザインについてを解説いたします。
 
多くのネットユーザーが最初に訪れるトップページのファーストビューは、高解像度の写真をフルサイズで取り入れています。jQueryによって、3パターンのメインビジュアルが自動で切り替わる仕様になっており、どのパターンもスタイリッシュでカッコイイ住宅外観/内装写真と共に、会社ロゴ/コンセプト文にてお洒落なデザインに仕上がっています。

 
白背景に黒ベースのカラーで、サブカラーとして濃いゴールドを使用。全体的にビジュアルの良い施工写真と 視認性の高い文言を主張し過ぎないように配置し、”webデザイン面”と”検索対策面”を両立できることを重視し制作を行いました。
 
 
kunio-architects-website1.jpg
 
 

新規ホームページ制作実績:クニオ建築事務所様/注文住宅の施工等

TOPページ制作時のPOINT

トップページはスタイリッシュなデザインで、ランディングページ/LP形式にて制作。かなり縦長ページになっていることもあり、横幅一杯のフルサイズで適宜 背景画像を入れて、上から順にスクロールしていった際、”飽きのこないメリハリあるビジュアル面”へ注力しました。
 
各メインコンテンツ タイトル部分はゴールドで英字を配置、その横/下へ日本語タイトルを入れる等 特にタイトルまわりの見せ方にこだわっています。サイト訪問者に対する訴求力あるコンテンツ提示として、「REASON/クニオ建築事務所が選ばれる4つの理由」をメインビジュアル下へ配置。

 
kunio-architects-website2.jpg
こちらでは”手の届く家づくり”、”妥協をしない”、”設計から施工まで一貫対応”、”豊富な施工実績”を4つの特徴を画像と共にビジュアル良く制作しています。4つの理由 左部に縦書きで記載されたコンセプト文がよりお洒落なビジュアルを演出しています。


 
 
kunio-architects-website3.jpg
「CONTENTS/コンテンツ」や「CONSTRUCTION/施工事例紹介」は背景レイヤーとして、カッコイイ注文住宅 外観写真を使用。
色調補正で半透明のダーク調にし、その上へ施工写真を加えることにより モダン/
スタイリッシュな見た目となります。背景の夕暮れに見える住宅外観と、各施工写真がとてもお洒落で ビジュアル的に優れたコンテンツとなっています。
 
ページ下段の「INFORMATION/新着情報欄」そして「フッターメニュー」部分は余分な装飾を省き、よりシンプルなデザインで制作を行いました。凝ったコンテンツ部分と シンプルな見せ方のコンテンツとがあることにより、ビジュアル的メリハリが生まれます。
 

 

下層ページ制作時のPOINT

下層ページへ遷移した際、トップよりも少しだけメイン画像 縦幅を縮めています。こちらの有限会社クニオ建築事務所様コーポレートサイトでは、住宅内装写真を中心に それぞれの下層ページ毎に異なる画像を掲載しています。
 
こちらの事業内容ページのメインビジュアルは広いリビング、そして奥にカウンターキッチンで、メイン画像下部へ半透明のグレーレイヤーを重ねています。そして、中央にページタイトルを提示するといった打ち出し方にて制作。右下の会社ロゴと「KUNIO ARCHITECTS」の英字がよりスタイリッシュ感を高めています。
 
kunio-architects-website4.jpg
 
メインV下部にはユーザーに対し凝った印象を与える”プチメインビジュアル”もレイアウト。こちらは落ち着いた 癒しのイメージのリビング/観葉植物画像でデザインし、ナチュラルなイメージとなっています。さらに下へ大型のビジュアルコンテンツ形式でコンセプトを掲載。こちらもお洒落な打ち出し方によって、ページ閲覧者の期待値を上げる役割があります。

 
下層ページはTOPページ以上に、コンテンツボリューム/TEXTボリュームが多いので見た目の面とあわせ、適切なタイトルタグ設定・本文へのSEOワードの挿入面等にも考慮する必要があります。
 
見た目の面は”ユーザーが上から順に見ていった際のビジュアルの良さや、文章の視認性/閲覧率”に配慮し、SEO対策面は”メイン対策キーワードでの上位ランクを意識した施策”が重要です。これに対し、適切に配慮の上で制作を行うのと、そうでないのとでは 最終成果率が大きく変わる重要POINTです。
 
 
 
【今回の記事の執筆者】
カスタマーサポート部/チームリーダー webディレクター:渡邉 真帆
website-director-blog-pic.jpg
建設業/製造業を中心に300以上のホームページ制作の経験を積む。ディレクション時、クライアントから「事業の強み/差別化のPOINT」を引き出すことが得意。
 
日々IT・PCに関するリテラシー向上に努め、Webのことは勿論、お客様の多様なお困りごとを解決。エグゼクティブクリエイションの中でも特に顧客満足度の高いディレクター。
 
社内では癒し系なものの、クライアントとの打ち合わせ時のキリッと具合は別人のよう
得意なこと:アクティブリスニングと笑顔 苦手なこと:料理と口喧嘩
 
---------------------------------------------------------------

満足度の高いホームページ制作をお求めなら

東京のエグゼクティブクリエイションへ!
---------------------------------------------------------------
exe-creation-web-creation-2020footer.jpg
 
◇Web制作/運営についての問合せはこちら
TEL:   03-5839-2512
FAX: 03-5839-2513
topshitabana03.jpg
------------------------------------------------
≫ホームページ制作 のエグゼクティブクリエイションTOPページへ

 

カテゴリ

月別 アーカイブ

まずはお気軽にお電話下さい!是非ホームページ作成、リニューアル等に関しお問い合わせ下さい。
メールでのお問い合わせ:info@mail.exe-creation.com
お電話でのお問い合わせ:03-5839-2512【受付】10:00~18:00(土日・祝祭日除く)
東京台東区のホームページ制作会社/株式会社エグゼクティブクリエイション
〒111-0052 東京都台東区柳橋2-5-6 TOMビル3F
TEL: 03-5839-2512 / FAX: 03-5839-2513