エグゼクティブクリエイション トップページはこちら お電話での無料お見積りは 03-5839-2512当サイトメールフォームからの無料お見積りはこちら

ホームページを活用し 売上・成果を上げる方法満載

【ホームページ制作】水まわりの施工 高田設備工業様

ファーストビューがブルー基調で とても爽やかな印象の有限会社高田設備工業様のサイトをホームページ制作実績として掲載。こちらの会社様は茨城県古河市にて、一般住宅の水回りリフォームの他、浄化槽切り替え工事・各種上下水道工事等に対応されています。
 
webサイトの中でも閲覧率の高いTOPページメイン画像は、中央で斜めに区切り 左部と右部に分けられており、左部は自宅でくつろぐ親子の画像にて癒しの雰囲気。右部はお洒落なデザインのバス・キッチン・トイレ設備の3枚画像で構成。

 
そして「家族の笑顔は きれいな水まわりから」といったキャッチコピーと「72年以上の実績」といった信頼ある内容をビジュアル良く英字と共に掲載。スッキリとしてスタイリッシュなデザインながらも、優しく親しみやすいwebデザインで制作を行いました。
 
takada-equipment-factory-web1.jpg

 
 

新規ホームページ制作実績:茨城県古河市 高田設備工業様

トップページ制作時の注力POINT

ページ最上部ヘッダー部分はメインビジュアルにかぶるように、半透明の白レイヤーを置き その上へサイト名・住所/電話番号・見積もりフォームへのリンクボタン・ナビゲーションメニューを見た目良く掲載しています。数年前はヘッダーエリアとメイン画像エリアとをくっきりと分けたタイプのホームページが主流でしたが、最近ではヘッダーとメインビジュアルエリアとを敢えて区切らない打ち出し方が増加しています。
 
今回、新規ホームページ制作ということで発注者である、お客様からは”どういった会社かが明確に分かるサイト”そして、”72年以上の実績で、信頼度の高い会社である”点をターゲットユーザーに対し 適切に伝えられることをご要望としていただきました。このような内容を目立つように分かりやすくwebサイトでアピールできるよう、重視しました。

全体的なサイトビジュアルの方向性は”スッキリとしたデザイン”、”親しみやすいデザイン”になるよう考慮し制作。
また「個人の一般住宅向けにキッチンリフォームやバスリフォーム、トイレリフォームに対応している」点を訴求力高く打ち出しました。

 
 
takada-equipment-factory-web2.jpg
 
ファーストビューであるメイン画像の下「GREETING」では、代表挨拶文と戸建外観写真をレイアウト。背景には水をイメージする背景レイヤーを取り入れています。こちらのご挨拶文はTEXT形式で作られていますが、サイト公開後の検索順位 上位対策/SEO面を考慮し、キーワードを含みながら構成されています。
 
ページ上部にtextでのサイト紹介文を配置の上、そこへ地域SEOキーワード/メイン対策キーワードを入れることはHTMLタイトルタグへのSEOワード挿入と同様、非常に重要です。人間が見た時のビジュアル面と合わせて、Google等 検索エンジンに対する対策面へ配慮し 制作運用を行うことで、HP経由の成果率を上げることができます。

 
 
takada-equipment-factory-web3.jpg
 
次の「REASON/高田設備工業が選ばれる4つの理由」では”各種施工に関するこだわりの仕上がり”、”急な施工依頼にも臨機応変に対応”、”72年といった長年の施工実績”、”顧客リピート率の高さ”といった4点をイメージ画像と共に、目立つよう明確に掲載。
 
新規ホームページ制作時に「自社はどういった部分にこだわって仕事を行っているのか?」や「同業種の他社と比較し、どのような特徴のあるサービスなのか?」等を分かりやすく、訴求させることはweb集客を展開する上で、重きを置くべきポイントです。

 
takada-equipment-factory-web4.jpg
 
そのため、トップページ中段にユーザーへ分かりやすいイラストでトイレ/バス/キッチンリフォームに関するコンテンツを大きく配置。一目でこれら3つの水回り設備の施工に対応していることが認知できるようになっています。


 
 
 
takada-equipment-factory-web5.jpg
 
その更に下部「FLOW/ご依頼の流れ」コンテンツでは、最初のお問合わせ/現地調査から実施の施工・アフターサービスまでの主な流れをこちらもビジュアル的に分かりやすく画像と共に掲載。インターネットから高田設備工業のホームページへ辿り着いたユーザーが施工依頼時にどういった順序で進捗していくのか?が分かるので、有効なコンテンツです。
 
 
 

下層ページ制作時の注力POINT

トップページのデザイン/雰囲気を下層ページにも引継ぎ、スッキリとしたシンプル&スタイリッシュ系のビジュアルにて制作を行いました。TOPページの3分の2サイズでメインビジュアルを配置、左部にページ名を英字メインでお洒落に作成。

メインビジュアル下には、もう一段階 小さなビジュアルコンテンツを横幅一杯に配置の上、ページ内容の要約・キャッチコピーを掲載しています。
 
takada-equipment-factory-web6.jpg
 
その下 メインコンテンツ冒頭には、こちらもデザイン良く 水まわりフォームを行うメリットの他、高田設備工業ではどういった施工を行っているのかについてを端的に載せました。コンテンツ右には掲載文章にマッチするイメージ画像を大きく配置し、ユーザーに内容が分かりやすく伝わる 且つビジュアル良くコンテンツを制作しました。
 
通常、下層ページはトップよりも掲載TEXTボリュームが多くなるため、サイト訪問者へ文面をちゃんと読んでもらえるようにしたり、上から順にコンテンツを見て行った際 飽きのこない見せ方を行うことを重視します。掲載コンテンツをしっかりとユーザーに読んでもらえることで、最終的な新規問合わせ及び 各種ご相談へと繋がりやすくなります。
 
 
 
【今回の記事の執筆者】
カスタマーサポート部/チームリーダー webディレクター:渡邉 真帆
website-director-blog-pic.jpg
建設業/製造業を中心に300以上のホームページ制作の経験を積む。ディレクション時、クライアントから「事業の強み/差別化のPOINT」を引き出すことが得意。
 
日々IT・PCに関するリテラシー向上に努め、Webのことは勿論、お客様の多様なお困りごとを解決。エグゼクティブクリエイションの中でも特に顧客満足度の高いディレクター。
 
社内では癒し系なものの、クライアントとの打ち合わせ時のキリッと具合は別人のよう
得意なこと:アクティブリスニングと笑顔 苦手なこと:料理と口喧嘩
 
---------------------------------------------------------------

満足度の高いホームページ制作なら

東京のエグゼクティブクリエイションへ
---------------------------------------------------------------
exe-creation-web-creation-2020footer.jpg
 
◇Web制作/運営保守等に関するご相談はお気軽にどうぞ!
TEL:   03-5839-2512
FAX: 03-5839-2513
topshitabana03.jpg
------------------------------------------------
≫ホームページ制作 のエグゼクティブクリエイションTOPページへ

 

カテゴリ

月別 アーカイブ

まずはお気軽にお電話下さい!是非ホームページ作成、リニューアル等に関しお問い合わせ下さい。
メールでのお問い合わせ:info@mail.exe-creation.com
お電話でのお問い合わせ:03-5839-2512【受付】10:00~18:00(土日・祝祭日除く)
東京台東区のホームページ制作会社/株式会社エグゼクティブクリエイション
〒111-0052 東京都台東区柳橋2-5-6 TOMビル3F
TEL: 03-5839-2512 / FAX: 03-5839-2513