エグゼクティブクリエイション トップページはこちら お電話での無料お見積りは 03-5839-2512当サイトメールフォームからの無料お見積りはこちら

ホームページを活用し 売上・成果を上げる方法満載

【医療機関ホームページは注意!】2018年6月~施工の新医療広告ガイドライン 注意点

最近弊社へ度々お問い合わせいただくのが、2018年6月1日から施工の”新医療広告ガイドラインについて”です。医療機関様や医療機関HPの運営を行うwebマスターの方、これから医療系HP制作を行う方は注意する必要があります。
 
webサイト上に「治療前⇒治療後の写真」を掲載する際、治療メリットだけでなく、リスク面や治療期間なども記載しなければならなくなったり、患者さんの体験談/お喜びの声、自院へ誘導するような比較表現の禁止、治療し放題プラン/キャンペーン実施中といった広告のNGなど、いくつか注意すべきポイントあるため、厚生労働省HPや情報サイトに掲載されている内容を今回分かりやすくまとめています。
 
今回の新ガイドラインについて、はじめにターゲットとなるのは美容整形系のwebサイトや医療情報サイト、口コミサイトと考えますが、歯科医院様など個別の医療機関webサイトについても今の内からトラブルへと発展しないよう掲載内容の変更を行う等、対策を打っておいた方が安全です。
 
medical-guidline.jpg
 

【web制作/運営時に注意!】6/1から施工開始の新医療広告ガイドラインの注意点 まとめ

先ず医療法上の広告規制:チラシやCM、看板、HP等への掲載

最初に下記3つの禁止内容を把握しましょう。
 
虚偽表現の禁止:「満足度〇〇%のクリニック」はNG表現です。客観的根拠がないためとされています。
満足度につきましては、その根拠となる数値もあわせて掲載を行えばOKです。ただ第3者機関によって証明された数値でなければならない所がポイントで、少しハードルが高いといえます。なので自院で、自分たちで取ったアンケート等もNGです。
 
 
誇大広告禁止:「〇日で治療が終了する」は×です。何故なら、その後も治療後の経過観察や定期的通院が必要な場合、治療完了とはいえないためとされています。
通院や経過観察などが必要な場合は明記しなければならず、その際、視認性が悪い見せ方もNGです。
 
webサイト上では、メインコンテンツの欄外での表現や非常に小さなtextで記載するといった記載も避けましょう。
 
 
比較優良表現の禁止:他の医療機関よりも優れているとユーザーが捉える表現もNGとなります。治療を受けられた方の感想、口コミ等も自院に対し誘導していると捉えられる可能性があります。
また、「〇〇手術症例数が業界最多」も×で、仮に本当にそうだったとしても、他院よりも優れている印象を持たせる恐れがあるのでダメとされています。
 
6月8日現在 医師数〇名」といった掲載方法も注意が必要で、表記の人数と実際とが大きく異なる場合、誇張表現と捉えられる可能性があるのがその理由です。Webサイトを密に更新、常に最新状態にしなければならなく、現実的には困難なため避けた方が良いでしょう。
 
 
「どんな難症例も必ず成功します!」「著名人も推薦しています!」といった掲載内容も他院よりも優れていると誤解を与えるため、禁止です。他にも「治療し放題プラン」やただいまキャンペーン実施中」等の費用を強調した広告もNG表現となります。
 
薬事法に違反する内容も、いうまでもなく禁止です。
 
 
 

ホームページ上へ掲載する際に注意すべき内容について

任意の専門資格、設備認定等の誇張または過度な強調:医療機関の広告では医師56種、歯科医師5種の資格名しか広告できないとされています。歯科医師の方なら「口腔外科専門医」や歯周病専門医」といったもので、活動実績があると知られている団体などを除き、こういったもの以外の資格を並べるのは指摘されるリスクが少なからずあります。
 
 
手術や処置効果を強調した掲載内容:撮影内容を意図的に変え、撮影した手術前/後の画像を載せるのは、webサイトへアクセスしたユーザーへ誤解を与える可能性があり、ガイドラインでは治療前後のイラスト/写真を載せることは、治療効果を保証する表現にあたるため、広告掲載できないとされています。
 
手術結果としてではなく、症状に関する画像として載せるのも、治療効果表現にあたり広告できないとされています。厳しくできています。ですが、こういった厳しい内容では患者が知る権利をも損ねる可能性があるので、web上でどういった掲載方法が可能か?は議論中です。また治療の分析結果を発表することは可能としています。
 
 
その医療機関にとって有利な体験談:口コミや体験談で「その医療機関にとって有利な感想ばかりを選び、強調する」のはwebサイトへアクセスする方に対し、誤解を与えるとされ、口コミだけではなく、雑誌などの抜粋もこれに当たるかもしれません。
 
 
 

ポータルサイト運営企業から、よくいただく修正内容

下記内容は今回の新医療広告ガイドラインの施工をふまえ、医療情報ポータルの運営元からよく依頼のある修正/追加内容です。
 
掲載症例・自費診療に関し、新たに追記すべき内容として、「標準的な費用or最低金額~最高費用」「治療期間目安」「治療回数目安」「治療時のリスク、デメリット、副作用等に関する事項」あります。このような内容を情報サイト内の各クリニック紹介ページに対し、追加する作業を随時進めています。
 
 

【特に注意!】術前/後の写真掲載時のポイント

治療前後の症例掲載は限定的に掲載が可能です。写真だけでなく、イラストも対象となります。術前・術後の写真掲載時は、画像の下に詳細な説明をする必要があります。具体的治療内容や副作用、治療に対するリスク等の記載が必要となります。
 
ただし広告チラシや看板のような従来から医療広告規制の対象であった媒体は、変わらず認められていないので充分気をつけましょう。
 
 

【こちらも要注意!】体験談の掲載の禁止

体験談は基本的に全面禁止となります。治療効果に関する体験談だけでなく、「クリニックが駅から近くて便利」といったような広告掲載もNGとなる可能性があります。
 
 

webサイト以外の他媒体について

医院で配布のパンフレットやEメールなども、今回から規制対象として含まれます。webサイトとおなじく、今回の新医療広告ガイドラインへ従いましょう。
 
 

実際の医院ホームページHP上の表現変更例について

歯科医院様であれば、インプラントやホワイトニングなど自由診療に関して、追記作業をご依頼いただくケースが増えています。
 
従来まで「インプラント埋入1本250,000円+税~ 状態によっては別途費用がかかる場合があります」といった掲載のみだったのに対し、新たにインプラント治療費用についての金額上限、治療期間の目安、治療回数目安、治療時のリスク、副作用についての追加です。
 
 
中にはホームページ上での広告表現として、訴求力の高い内容もあっただけに正直若干、困惑する部分もありますが、今後のトラブルを避けるためにも今回ご紹介した内容を把握/対応しておくことが重要です。
またこれから新たに医院のwebサイトや専門サイトを作られる医療機関様は、初期制作段階からこちらのポイントをおさえて作られた方が良いでしょう。
 
---------------------------------------------------------------

新医療広告ガイドラインに沿ったweb制作なら

エグゼクティブクリエイションへ!
---------------------------------------------------------------
◇webサイト制作/運営に関する
 お問い合わせ/ご相談はこちらより
TEL:   03-5839-2512
FAX: 03-5839-2513
topshitabana03.jpg
------------------------------------------------
≫ホームページ制作 東京 エグゼクティブクリエイション
 

 

カテゴリ

月別 アーカイブ

まずはお気軽にお電話下さい!是非ホームページ作成、リニューアル等に関しお問い合わせ下さい。
メールでのお問い合わせ:info@mail.exe-creation.com
お電話でのお問い合わせ:03-5839-2512【受付】10:00~18:00(土日・祝祭日除く)
東京台東区のホームページ制作会社/株式会社エグゼクティブクリエイション
〒111-0052 東京都台東区柳橋2-5-6 TOMビル3F
TEL: 03-5839-2512 / FAX: 03-5839-2513