東京 台東区のホームページ作成 EC ≫ クリエイターブログ
CompanyWebsite createContact

エグゼクティブクリエイション トップページはこちら お電話での無料お見積りは 03-5839-2512当サイトメールフォームからの無料お見積りはこちら

ホームページを活用し 売上・成果を上げる方法満載

2017年9月アーカイブ

ホームページ/WEBデザインに限らず、お仕事をしている以上文章を書くといった作業は必ず発生します。
プレゼンや社内の会議等で、クライアントや上司の方へ自分が作った資料、あるいは図表などを見せる機会というものは頻度の差があってもゼロという方は少ないのではないでしょうか。
 
そんなとき、同僚や他の企業と提案内容がさほど変わらなかった…なんてことも珍しくはないはずです。同じような仕事をしていて、同じぐらいの業務経験の相手なら提案内容がかぶることもあります。
そして最終的に相手はどちらを選ぶか?というと、おそらく「説明がうまい方」か「資料自体が丁寧でしっかりしている方」になるかと考えます。
そこで、今回はホームページ制作会社のブログらしく「資料を丁寧につくる」ことに焦点を当てて、クリエイター視点から見た「書体の選び方」について書きます。
 

website_contents_20170924_400.jpg

弊社では「webサイトを制作したものの反響がない」「ホームページは定期的に更新するべきと聞いたが何を更新すべきかわからない」といったお悩みをいただくことが多くございます。
上記のような悩みをお持ちの方へ「サイト改善案」として更新内容やコンテンツ追加を提案させていただいております。
 
こちらのブログでは、これまで行ってきた数々の提案の中からサイトを充実化させるコンテンツアイディアをご紹介いたします。
 
6回目となる今回は、「youtube動画の掲載」についてお話をします。
「youtubeは知っているけれど、ホームページへの活かし方がわからない」という方は、是非一度こちらのブログをご覧ください。
 
 

統一された色調が持つイメージのあれこれ

統一された色調が持つイメージのあれこれ

先日、当ブログで「配色と色が持つ印象」について記事を書きましたが、今回はそれにつながるお話として、「写真の色調」について記事を書きたいと思います。
 
最近のスマートフォンは、ほとんどの機種に標準装備として「画像編集」ができるアプリケーションがインストールされています。その中には色調を補正できるものも多くあります。
 
SNSやLINEなどに投稿する時に、なんとなくでそれっぽく色調を変えて投稿されている方も居るのではないでしょうか?このあたりの色調が持つイメージについて、簡単に解説をいたします!
 

ホームページ制作を格安で行うための手段

web-means-top.jpg

まだホームページを持たれていない方で、「できるだけ格安でホームページ制作を行いたい!」とお考えの方も多いのではないでしょうか?
 
世の中には格安でwebサイトを作ることができるサービスもありますが、このようなサービスの場合「テンプレートを使い自分で作る」必要があったり、アクセスアップ/コンバージョン率を上げるために重要な「SEO対策・サイト分析などが無い」「ページ追加が割高」「サポート面が弱い」等といったデメリットの面も考えなければなりません。
 
オリジナルで良質な、反響あるwebサイトを作るには、やはり専門のweb制作会社へと依頼をした方が間違いありません。ですがその分、制作コストがそれなりに発生をします。
今回のクリエイターコラムでは「web業者へ見積り依頼をする際に制作コストを下げるポイント」についてご紹介します!
 
 

WEBデザイナーでなくてもできる?配色の基本

デザイナーでなくてもできる?配色の基本

さて、皆様はホームページに限らず「配色」について営業資料やプレゼン原稿を作る時に困ったことはないでしょうか。
 
検定などもあることから、配色については難しくてよくわからないという印象を持っている方も多いかと思います。
しかし、デザイナーではなくてもある程度の要点を押さえておけば、実はそれっぽい見た目のものを作ることは十分可能です!
 
そんな「配色のポイント」をいくつかご紹介したいと思います。
 

webcreate_400.jpg

webサイト制作のご要望をいただく際、弊社では「サイトの完成はゴールではなく、スタートラインです」というお話をしております。
 
サイトを制作するにあたり、ある程度のコストがかかります。制作費用はもちろん、制作する際に必要な原稿やお写真の準備。また、打ち合わせのスケジュール調整等も必要となります。
 
労力をかけて完成をさせたホームページ。御社はサイトが完成した時点で「ようやくゴールにたどり着いた」と思われていませんか?
webサイトの目的が「ホームページから成果を出すこと」から「ホームページを作ること」へとすり替わっているケースも見受けられます。
 
弊社では「結果を出せる営業マン」としてのホームページ運用を提案します。webページを「結果を出せる営業マン」として活用していくには、定期的なサイトの充実化・見直しを行い、サイトボリュームをアップさせる必要があります。
 
今回のブログでは「ホームページをボリュームアップ・充実化させるコンテンツアイディア」について、ご紹介いたします!
 
 

webデザイン会社の差別化のポイント

webcreate-point17top.jpg

東京近郊の一都三県にはwebデザイン会社が多く存在すると、このクリエイターコラムでも何度かお伝えしてきました。そのため、ホームページを新たに作りたいユーザーは「たくさんの制作会社があり、どこへ依頼をしたらいいのか」迷います。
そして多くの場合、その会社が他とどう違うのか?をホームページを閲覧し検討します。
 
各制作会社が打ち出す差別化のポイントも「デザインのクオリティ面やSEO面、運営サポート面」と、会社によって様々です。今回のコラムではその各アピールポイントについて、解説をしたいと思います。
 
 

HTTPS通信の普及と今後起きそうなこと

https website putin top.jpg

先日、HTTPSの導入について記事を掲載いたしましたが、現在のインターネットの流れは「理想を言えばwebサイト全てがHTTPSの通信をすることが望ましい」という風潮になりつつあります。
それにともなって、様々な企業の思惑なども含めたいろいろな変化が起きつつあるようです。
 
そのような中から、今起きていることと、今後起きそうなことについてを少しご紹介したいと思います。
 

web担当者抜けに伴うサイト管理も承ります

webmaster pic top.jpg

エグゼクティブクリエイションへお問い合わせをいただく内容として、最近増えているのが「web担当の人が退職してしまって、ホームページを更新することができない代わりに管理をしてもらいたい」といったご相談です。
 
中小企業では最初のweb制作時からその後の更新/運営まで、一人のweb担当者の方が担っていることが多くあります。そのため、上記お問い合わせをいただいてお伺いをしますと、FTP情報は勿論ドメイン・サーバーがどこで管理をしているのかも分からない…といった状態になっています。
 
そして、こういったホスティング情報はさくらインターネットやGMOとの初期契約時の書類を紛失してしまいますと、お客様でお調べするのが困難です。費用の支払いも、請求書払いではなく「メール連絡による銀行振り込み」となっているケースもあります。気がつかないうちにドメイン・サーバー更新費用が未納となり、「いつも間にかWebサイトが消えてしまっている!」といったトラブルも度々あります。
 
弊社ではこちらのようなお困り事にも対応しており、専用サイトから「ドメイン管理に関する情報をお調べし、どこへ問い合わせをすれば良いか」などもサポートいたします。
 
 

cuntents aidea7 top.jpg

弊社ではクライアントへの定期訪問時、ホームページを運用する上で「定期的な新コンテンツの追加」「掲載内容の充実化」がとても重要な旨をお話しています。
そして、実際に「どのような内容をWebサイトへ掲載していくべきなのか?」について、多くのWebマスターの皆様が常に悩んでいらっしゃると思います。
 
今日のクリエイターブログではコンテンツ充実化記事の第3回目として「web制作会社が直伝する、ホームページのメニューコンテンツ追加に関するアイデア/インターネット割引」について、ご紹介いたします!現在管理しているホームページを更に充実化させたい方は、是非こちらのアイデアを活用ください。
 
 
まずはお気軽にお電話下さい!是非ホームページ作成、リニューアル等に関しお問い合わせ下さい。
メールでのお問い合わせ:info@mail.exe-creation.com
お電話でのお問い合わせ:03-5839-2512【受付】10:00~18:00(土日・祝祭日除く)
東京台東区のホームページ制作会社/株式会社エグゼクティブクリエイション
〒111-0052 東京都台東区柳橋2-5-6 TOMビル3F
TEL: 03-5839-2512 / FAX: 03-5839-2513