東京 台東区のホームページ作成 EC ≫ クリエイターブログ
CompanyWebsite createContact

エグゼクティブクリエイション トップページはこちら お電話での無料お見積りは 03-5839-2512当サイトメールフォームからの無料お見積りはこちら

ホームページを活用し 売上・成果を上げる方法満載

2017年8月アーカイブ

homepage-ssl-top.jpg

先日こちらのColumnにて、「ホームページ制作後のHTTPS化手順」についてご紹介をしました。ですが制作サイトに対しSSLサーバー証明書を発行し、HTTPS対応をした後にも行うべき施策/注意点がいくつかあります。
 
「http://」のURLに対し、「https://」へのリダイレクト処理を行うだけでなく、Googleサーチコンソールへの新たな設定の他、Googleアナリティクスとサーチコンソールの連携、主要外部リンクの変更などがあります。HTTPS対応した後にこのような設定変更を行わないと、今後正しく制作ホームページへのアクセスログが取れなくなるといった弊害が生じます。
 
このようなトラブルを防ぐため、HTTPS化後に行うべき設定変更について掲載をしたいと思います!
 
 

s_20170829_400.jpg

エグゼクティブクリエイションでは初期web制作時はもちろん、サイト公開後の運営サポートフェーズでも対面での「訪問打ち合わせ」に注力しています。
 
何故ならwebに関する事業を行っている、インターネット関連の事業をしているからこそ「実際にお客様にお会いしての打ち合わせを行うべきである」と考えます。
今回のwebクリエイターコラムでは「何故弊社がお客様先へ訪問しての打ち合わせに力を入れているのか?」の理由について、お話をしたいと思います。
 
 

Mastodon

FacebookやInstagramなど、様々なSNSがひしめく中、Twitterをまだ使っている方も結構多いのではないでしょうか。
 
一方、Twitter自体は2006年からリリースされていることもあり、長く使っている中で少し不満がある…なんて方も多いかと思います。
(特にスマートフォンで公式以外のTwitterクライアントを使っている方は…)
 
今回は、Twitterライクなサービス「Mastodon」についてご紹介をしたいと思います!
 

ホームページ制作後のhttps化手順

s_https_20170826_400.jpg

近年、ECサイトやコーポレートサイトをはじめとした多くのホームページでHTTPS暗号化の導入が進んでおります。
 
ホームページを閲覧する際、アドレスバーに「保護された通信」や「カギのマーク」が表示をされているwebサイトがあるかと思いますが、これはHTTPS暗号化を導入していることを意味します。
 
HTTPSとは、「Hyper Text Transfer Protocol Secure」のことで、HTTPS暗号化を導入しているホームページのアドレスは、「https://」からはじまるURLとなっています。
「カギのマーク」「アドレスがhttps://からはじまっている」ホームページは、セキュリティが保護されています。
 
エグゼクティブクリエイションでは、8月25日よりHTTPSへ対応いたしました。本日のブログでは、HTTPS導入に伴い「さくらインターネットでの独自SSLの導入方法とその手順」を紹介させていただきます。
 
 

s_20170824_400.jpg

東京都内をメインに関東エリアにてホームページ制作・運営サポートを行っております、エグゼクティブクリエイションではGoogle等検索エンジンからのサイト評価向上のため「定期的なコンテンツ追加のご提案」もいたします!
本日はサイト充実化に向けたコンテンツ「店内/院内ツアー」「Googleインストアビューの設置」についてご紹介したいと思います。
 
webサイトは制作後の運用・保守が非常に重要となっております。
既存の情報を随時更新していくことはもちろん、ページや記事の追加を定期的に行い、意識的にサイトの充実化を図ることが”サイト評価向上の鍵”です。
 
 

web制作会社 お勧めの便利ツール:Pinterest

pinterest-top-main-s.jpg

皆さまはPinterestというサービスをご存知でしょうか?
本日のコラムは「web制作会社オススメ便利ツール/サイト」のご紹介として、近年徐々に広まっているピンタレストについて掲載をしたいと思います!
 
Pinterestは主にネットサーフィンをされる一般ユーザーだけでなく、ホームページの運営管理を行うwebマスターの方やウェブデザイナーさんにも大いに役立ちます。
ピンタレストのアカウントを作成すると自分用に「ボード」が作られ、そこへお気に入りの画像やサイトデザイン・グラフィック等を「ピン」として収集することができます。
 
テーマや保存写真のタイプごとに細かな「カテゴリ分け」をすることが可能で、それを友人や知り合いへFacebook記事のようにシェアできるのも特徴です。当社のwebクリエイター・ディレクターも使用しており、インターネット上で気になった画像やサイトを予め多数ピン留めしておくことで、ホームページデザインやグラフィックデザイン、パンフレットなど紙媒体のデザインを検討する際にも非常に便利です!
 
 

top_web-price-plan.jpg

新規でお問い合わせをいただいた際、よくあるご質問が「初期のホームページ制作料金」についてです。こちらは制作内容/制作ページ数や必要な機能、作業工数等によって大きく変わってまいりますが、今回の記事では初期web制作時の費用に関する一般的な相場を掲載いたします。
 
勿論、制作料金はweb制作会社によって定められている金額は異なりますが、「一つの目安・参考」として頭の片隅に入れていただくと今後役に立つかと思います。
ちなみに多くの制作会社が作成に関する料金を算出する際、注意している点は「作業工数」と「納期」の2点です。
 
 

Customer satisfaction up web top.jpg

当社では東京を中心に企業・店舗のホームページ制作/運営事業を展開していますが、サービス満足度アップのために様々な取り組みを行っております。
 
今回のクリエイターコラムでは顧客満足度向上として、行っている内容の一部をご紹介したいと思います!
「初期web制作段階」、「サイト運営フェーズ」、「SEO/反響アップ対策面」、「その他パソコン機器対応面」とそれぞれ具体的な事例と共に掲載をいたします。
 
今回ご紹介する取り組みへ力を入れている事によって「5年以上のサービス継続率94パーセント」といった、多数のお客様からご支持をいただける実績へ繋がっていると考えます。
 
 

いまさら人には聞けない?CSSの意味と使い方

近年は、WORDPRESSをベースにした「ホームページ制作サービス」が増加しています。
そんな中、ご自分で会社のホームページやご自身のホームページを作ってみよう…そう考えている方、既に制作を進めている方も結構な割合でいるのではないでしょうか?

そういった時、多くの人が最初につまづくのは「CSS」です。
今回は、このCSSについて少しお話をしたいと思います!

>記事の続きを読む

 

blog-main-pic400.jpg

前回のクリエイターコラムの続きで、ホームページ制作のプロが教える「web制作時にサイトの見た目を良くするアイデア」について執筆いたします!
 
「メニュー/リンクボタン内への画像挿入を工夫」「実在の人物写真をメインビジュアル・コンテンツへ使用」の2つの方法について、今回ご紹介します。
どういった画像を、どのようにコンテンツへ使用するか?でサイトの見た目は大きく変わります。また素材画像ではなく、ご代表や実際のスタッフさんのお写真を撮影の上、活用することでビジュアル面が改善するだけでなく、ユーザーに対する会社イメージが伝わりやすくなる利点があります。
 
 

site-visual-top.jpg

ホームページ制作を行う際、多くの方が見た目を優れたものにしようと悩まれると思います。
特にトップページは本でいうと表紙、制作ホームページの顔となるため「できるだけビジュアル良くしたい!」とご相談をいただきます。
 
一言にwebサイトの見た目を良くするといっても、メインビジュアルへ美麗な画像やインパクトのある写真を入れたり、動的表現を活用したりといった多様な方法があります。
他にもウィンドウ横幅に従って、画像やレイアウトが伸び縮みするタイプの「リキッドレイアウト」も最近人気で、多くのホームページで導入をされています。
 
ただweb制作会社へ「サイトの見た目を良くしたい」とだけ伝えても、具体的にどういった事をホームページへ行えば良いか、なかなか思いつかないのではないでしょうか。
今回の記事では、ホームページのデザイン/ビジュアルを格段に良くする方法についてご紹介いたします。
 
 

conversion up  point8 top.jpg

ホームページ制作/サイト運用等を担うwebマスターの方は、日夜「いかに自身の運営サイトの最終成果率(コンバージョン)を上げるか?」に悩まれていると思います。
今回のCREATER COLUMNでは、これまでに2,000以上のWeb制作を手掛けてきたプロフェショナルが、webサイト経由のお問い合わせ・見積もり依頼などを増やしていく際に効果的な取り組み/施策をご紹介します。
 
本日の記事で解説をするのは「問い合わせがあった時に検索キーワードを確認」「カスタマージャーニーを活用」の2つです。
どちらもホームページ経由の売上・成果を上げる時にとても有効です。ぜひご覧ください!
 
 

hp contents20170802_400.jpg

ホームページを作成する際に「どういったコンテンツを設けるべきなのか?」は、お客様からいただくご質問のなかでも断トツに多いです。
 
弊社は専門のホームページ制作会社として、これまで東京をはじめとした関東・関西地域の様々なサイト運用実績があり、web運用を行っていく上で「掲載すべきコンテンツ」や「閲覧者へ訴求力の高いコンテンツ」について研究を重ねております!
 
本日のクリエターコラムではサイト制作後、掲載内容をより充実させていくためのコンテンツ提案について掲載させていただきます。
 
 
まずはお気軽にお電話下さい!是非ホームページ作成、リニューアル等に関しお問い合わせ下さい。
メールでのお問い合わせ:info@mail.exe-creation.com
お電話でのお問い合わせ:03-5839-2512【受付】10:00~18:00(土日・祝祭日除く)
東京台東区のホームページ制作会社/株式会社エグゼクティブクリエイション
〒111-0052 東京都台東区柳橋2-5-6 TOMビル3F
TEL: 03-5839-2512 / FAX: 03-5839-2513